第4次大津市緑の基本計画中間見直し(案)

更新日:2025年07月07日

予告
案件概要詳細
案件名 第4次大津市緑の基本計画中間見直し(案)
意見募集期間 2025年07月18日~2025年08月07日
担当課 都市計画部

趣旨・概要

緑の基本計画とは、都市緑地法に基づき定める計画であり、第4次大津市緑の基本計画では、本市の緑地の保全や緑化の推進に関して、その将来像、目標、施策などを定めております。

基本理念として「水と緑が人を育む持続可能なまち大津」を掲げており、その理念に基づき、3つの基本方針である、「緑の骨格の保全」、「都市公園などのマネジメントの強化と多機能化」、「協働による緑のまちづくりの促進」を定め、緑地の保全や緑化の推進に関する取組を実施しております。

本計画の期間は平成30年から令和14年までとなる長期的なものであるため、中間年である令和7年度を区切りに計画の評価と検証を行うとともに、社会情勢等に大きな変化があった場合に計画の中間見直しを行う予定です。

この度、市民意識調査結果や目標達成状況などを踏まえ、中間見直し(案)をとりまとめましたので、大津市パブリックコメント制度に基づき、市民の皆様のご意見を募集します。

資料閲覧場所

  • 公園緑地課(市役所本館3階)
  • 市政情報課市政情報コーナー(市役所新館7階) 閲覧のみ
  • 市内各支所 閲覧のみ
  • 大津市ホームページに掲載

意見の提出方法

  • 意見書には、案件名、該当箇所、氏名又は団体名、住所、電話番号を記入して、次のいずれかの方法で提出してください。(意見書の様式は問いません。)
  • 提出された意見書は返却しません。
  • 意見の提出に使用する言語は、日本語とします。提出言語を日本語以外とした場合には、意見にあわせて日本語訳の添付を求める場合があります。
  • 電話等でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
意見の提出方法
持参

公園緑地課(市役所本館3階)

土曜、日曜、祝日を除く平日の9時から17時まで

郵送

郵便番号520-8575

大津市御陵町3番1号 大津市公園緑地課あて

ファクス

077-525-7052

(注意)あて名を「公園緑地課」、件名を「大津市緑の基本計画中間見直し(案)への意見」と記入してください。

電子メール 大津市公園緑地課へメールを送信する

(注意)件名を「大津市緑の基本計画中間見直し(案)への意見」と記入してください。

意見の取り扱い

  • ご意見の内容については、取りまとめて公表する予定です。その際、趣旨・内容が類似したご意見は、内容ごとに整理した上で一括して公表します。
  • 提出された意見書は返却しません。
  • 提出された意見を公表する際には、個人を特定できる情報などは公表しません。
  • メールアドレス等の個人情報は、大津市個人情報保護条例に基づき適正に管理し、他の目的での利用や提供を行いません。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 公園緑地課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2784
ファックス番号:077-525-7052

公園緑地課にメールを送る