マンション管理士派遣事業 相談事例
お住まいのマンションの今後を見据えて、前向きに取り組んでおられる管理組合の相談事例をご紹介します。
「管理規約はこのままでよいのか。」「大規模修繕工事の進め方を確認したい。」等、マンション管理の専門家に相談したいと思われることはありませんか。
当ページに掲載している事例以外にも様々なご相談が寄せられています。
マンションの管理・運営に取り組む中で疑問に思われることがありましたら、気軽に管理士派遣事業をご活用ください。
ブランズ西大津レイクテラス管理組合
- 派遣日 令和5年8月、10月、11月
- 所在地 大津市茶が崎6-2
- 竣工年 平成21年
- 階数 20階
- 総戸数 207戸
- 併設用途 無し
相談項目
- 管理組合の運営及び管理規約等に関する事項
- 管理委託契約等の契約に関する事項
- 長期修繕計画及び大規模修繕工事に関する事項
相談内容
- 役員選任方法等、理事会の進め方
- 管理委託契約の取り扱い
- 大規模修繕工事の進め方とマンション管理士による大規模修繕委員会への支援
感想
管理士さんの適切な対応に感謝いたします。お陰様で組合活動(大規模修繕委員会、理事会)がスムーズに進行しております。誠にありがとうございました。
プレサンスレジェンド琵琶湖管理組合
- 派遣日 令和5年11月
- 所在地 大津市茶が崎4-1
- 竣工年 平成30年
- 階数 15階
- 総戸数 486戸
- 併設用途 無し
相談項目
- 管理組合の運営及び管理規約等に関する事項
- 管理費及び修繕積立金等の財務に関する事項
感想
マンション管理士派遣、ありがとうございました。管理士の講演及び質問の回答をもとに、「管理規約改定検討委員会」を立ち上げ、推進することとなりました。早速、今年12月に第1回目の委員会を開催する予定であり、メンバーは理事会から4名、居住者からの募集で7名、計11名でスタートいたします。規約の中に曖昧な部分があり、今後、同委員会にてその点を明確にしていく予定です。
管理士派遣事例(修繕積立金の見直し等)
相談項目
- 管理費及び修繕積立金等の財務に関する事項
- 長期修繕計画及び大規模修繕工事に関する事項
- マンション管理計画の認定申請に関する事項
相談内容
- 理事会が提案する長期修繕計画の適否、長期修繕計画における修繕積立金の算定方法等
- これまでに行われた機械式駐車場の修繕工事の適否、契約及び業者選定の妥当性等
- マンション管理計画の認定申請方法
感想
- 管理計画認定制度の基本的事項について説明していただきました。
- 修繕積立金の値上げや機械式駐車場の問題等、管理組合で抱えている課題については情報提供いただきましたが、これらについての踏み込んだ解明や評価、コメントなどは時間的制約もあってか、十分には行っていただけなかったのではとの感想をもっております。
明日都浜大津全体管理組合
- 派遣日 令和6年2月
- 所在地 大津市浜大津4-1-1
- 竣工年 平成10年
- 階数 17階
- 総戸数 152戸
- 併設用途 店舗、事務所、公共駐車場
相談項目
- 管理組合の運営及び管理規約等に関する事項
- 管理費及び修繕積立金等の財務に関する事項
- 長期修繕計画及び大規模修繕工事に関する事項
- マンション管理計画の認定申請に関する事項
相談内容
マンション管理計画の認定に向けて、全体管理組合と住宅管理組合とがそれぞれ対応すべき点の整理
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 住宅政策課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2786
ファックス番号:077-523-1256
住宅政策課にメールを送る
更新日:2024年03月06日