終身建物賃貸借事業の認可について(事業者向け)
主な認可基準について
施設に関する基準
各戸の床面積が25平方メートル以上(共用部分に共同して利用するための適切な台所、収納設備又は浴室を備えることにより、各戸に備える場合と同等以上の居住環境が確保される場合は、18平方メートル以上)
原則、各戸に台所、便所、収納設備、洗面設備、浴室を備えていること(台所、収納設備、浴室は、共用部での共同利用可能)
シェアハウス型賃貸住宅(共同居住型賃貸住宅)の場合は、上記に関わらず、以下の基準に適合していること
- 住宅全体の面積は、15平方メートル×入居者の定員+10平方メートル以上であること
- 専用部分の入居者を1人とすること
- 専用部分の床面積が9平方メートル以上であること
- 共用部分に、居間、食堂、台所、便所、洗面設備、浴室又はシャワー室、洗濯室又は洗濯場を備えること
- 便所、洗面設備及び浴室若しくはシャワー室を、居住人数概ね5人につき1箇所の割合で設けること
加齢対応構造等に係る基準に適合していること(このページ下の関連資料「加齢対応構造等のチェックリスト」を参照)
契約に関する基準
- 公正証書等の書面による契約であること
- 契約は、賃借人死亡するまで存続し、賃借人が死亡した時に終了
- 契約締結前に仮入居の申込みがあった場合は、定期建物賃貸借契約を締結し、1年以内の仮入居を行う。
- 権利金その他の借家権の設定の対価を受領しないこと
- 家賃の前払金を受領する場合は、算定の基礎を書面で明示し、一定の保全措置を講じること
申請書類
事業の認可を受けようとする場合は、以下の認可申請書及び添付書類をご提出ください。
終身建物賃貸借事業認可申請書
認可申請書は、下記の関連資料からダウンロードしてください。
添付書類
添付書類は、下記の関連資料からダウンロードしてください。
- (新築の場合)各階平面図、(既存住宅の場合)間取図
- 加齢対応構造等のチェックリスト
- 前払金に関する誓約書
関連資料
大津市終身建物賃貸借事業認可要綱 (PDFファイル: 153.3KB)
事業認可申請書様式(省令別記様式) (Wordファイル: 36.7KB)
事業認可申請書様式(省令別記様式) (PDFファイル: 166.6KB)
加齢対応構造等のチェックリスト(新築用) (Excelファイル: 227.5KB)
加齢対応構造等のチェックリスト(新築用) (PDFファイル: 427.5KB)
加齢対応構造等のチェックリスト(既存住宅用) (Excelファイル: 67.0KB)
加齢対応構造等のチェックリスト(既存住宅用) (PDFファイル: 156.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 住宅政策課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2786
ファックス番号:077-523-1256
住宅政策課にメールを送る
更新日:2019年04月18日