処分基準の公表 路政課
根拠法令名 | 根拠条項 条-項-(号) |
処分の概要 (整理票:PDF文書) |
処分基準の整備状況 |
---|---|---|---|
道路法 | 21 | 他の工作物管理者の工事施工命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 22-1 | 工事原因者への工事施工命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 39-1 | 道路占用料の徴収 | 未整備 (未設定理由: 1) |
道路法 | 40-2 | 原状回復に係る措置の指示 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 43の2 | 車両積載物の落下予防等措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 44-4 | 工作物管理者の危険防止措置命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 47の3-1 | 違反車両の通行中止等の措置命令 (PDF:44.7KB) | 整備済 |
道路法 | 47の3-2 | 道路に関する必要な措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 48-2 | 道路保全立体区域内での措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 48-4 | 行為の中止、物件の除却等の命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 48の12 | 違反行為の中止その他の措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 48の16 | 通行の中止その他の措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 58-1 | 他の工事等の原因者への工事費用負担命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 59-3 | 附帯工事の原因者への工事費用負担命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 60 | 工作物管理者への費用負担命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 61-1 | 受益者への工事費用負担命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 68-1 | 非常災害時の土地の収用、処分 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 68-2 | 非常災害時の防御従事命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 71-1 | 許可等の取消、工作物除却命令等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 71-2 | 許可等の取消、工作物除却命令等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 73-1 | 負担金等の督促 | 未整備 (未設定理由: 1) |
道路法 | 91-2において準用する48-2 | 道路予定区域における道路保全立体区域内での措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 91-2において準用する39-1 | 道路予定区域における道路占用料の徴収 | 未整備 (未設定理由: 1) |
道路法 | 91-2において準用する40-2 | 道路予定区域における原状回復に係る措置の指示 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 91-2において準用する44-4 | 道路予定区域における工作物管理者の危険防止措置命令 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 91-2において準用する48-4 | 道路予定区域における行為の中止、物件の除却等の命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
道路法 | 91-2において準用する71-1 | 道路予定区域における許可等の取消、工作物除却命令等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 91-2において準用する71-2 | 道路予定区域における許可等の取消、工作物除却命令等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
道路法 | 91-2において準用する73-1 | 道路予定区域における負担金等の督促 | 未整備 (未設定理由: 1) |
共同溝の整備等に関する特別措置法 | 19 | 公益物件の除却、工事中止命令等 | 未整備 (未設定理由: 2) |
共同溝の整備等に関する特別措置法 | 20-1 | 共同溝の建設費の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
共同溝の整備等に関する特別措置法 | 21 | 共同溝の管理費用の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
共同溝の整備等に関する特別措置法 | 25 | 負担金の督促 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 07-1 | 電線共同溝の占用予定者の建設負担金の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 08-3において準用する07-1 | 電線共同溝の増設の場合の占用予定者の建設負担金の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 13-1 | 占用予定者であった者以外の者等の占用負担金の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 16-2 | 電線の構造等の基準に適合しない場合の措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 17-1 | 公益上やむを得ない必要が生じた場合の措置命令 | 未整備 (未設定理由: 2) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 19 | 電線共同溝の管理負担金の負担 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 25 | 負担金の督促 | 未整備 (未設定理由: 1) |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 | 26 | 電線共同溝の占用の許可の取消等 | 未整備 (未設定理由: 2) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 10-1 | 道路占用料の徴収 | 未整備 (未設定理由: 1) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 20-1 | 承認の取消し等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 20-2 | 承認の取消し等 | 未整備 (未設定理由: 4) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 22-1 | 過料の徴収 | 未整備 (未設定理由: 2) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 22-2 | 過料の徴収 | 未整備 (未設定理由: 2) |
砂防法 | 21 | 砂防に関する費用の不均一賦課 | 未整備 (未整備理由:2) |
河川法 | 100条において準用する18 | 工事原因者に対する工事施工命令(PDFファイル:93.8KB) | 整備済 |
河川法 | 100条において準用する22-2 | 洪水時等における業務従事命令 | 未整備 (未整備理由:2) |
河川法 | 100条において準用する29-1 | 河川の流水等について河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為の禁止、制限 | 未整備 (未整備理由:1) |
河川法 | 100条において準用する31-2 | 工作物用途廃止後の原状回復命令 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 |
100条において準用する32-1 |
流水占用料等の徴収 | 未整備 (未整備理由:1) |
河川法 | 100条において準用する44-1 | 河川の従前の機能の維持の指示 | 未整備 (未整備理由:2) |
河川法 | 100条において準用する47-4 | ダムの操作規程の変更命令 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 | 100条において準用する52 | 洪水調節のための指示 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 | 100条において準用する67 | 工事費用の原因者への負担命令(PDFファイル:155.4KB) | 整備済 |
河川法 | 100条において準用する68-2 | 附帯工事費用の原因者負担命令(PDFファイル:89.7KB) | 整備済 |
河川法 | 100条において準用する70-1 | 工事費用の受益者への負担命令 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 | 100条において準用する74-1 | 延滞金の徴収 | 未整備 (未整備理由:1) |
河川法 | 100条において準用する75-1 | 許可等の取消、工事中止命令等 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 | 100条において準用する75-2 | 許可等の取消、工事中止命令等 | 未整備 (未整備理由:4) |
河川法 | 100条において準用する76-3 | 損失補償額の原因者への負担 | 未整備 (未整備理由:1) |
大津市準用河川占用料条例 | 2-1 | 流水占用料等の徴収 | 未整備 (未整備理由:1) |
大津市法定外道路及び普通河川等の管理に関する条例 | 11-1 | 流水占用料等の徴収 | 未整備 (未整備理由:1) |
大津市港湾の管理に関する条例 | 8-1 | 許可の取消し等 | 未整備 (未整備理由:4) |
大津市港湾の管理に関する条例 | 8-2 | 許可の取消し等 | 未整備 (未整備理由:4) |
大津市港湾の管理に関する条例 | 10-1 | 過料の徴収 | 未整備 (未整備理由:4) |
大津市港湾の管理に関する条例 | 10-2 | 過料の徴収 | 未整備 (未整備理由:4) |
未設定理由の条項については、下記リンクをご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 路政課
〒520-8575 市役所本館4階
電話番号:077-528-2858
ファックス番号:077-521-0427
路政課にメールを送る
更新日:2023年04月03日