地籍調査について

更新日:2019年02月25日

地籍調査とは

人物の写真

人に関する記録として「戸籍」があるように、土地に関する記録を地籍といい、一筆ごとの土地に関する地目、地番、面積、所有者等の記録です。

ところが、登記所に備え付けの土地台帳及び地図の多くは、明治時代の地租改正によって作られた地図をもとにしたものであり、土地の境界、面積が不正確で正しい土地の把握ができないものも多くあります。

地籍調査実施前の公図

明治時代の地租改正時に作られた地図

地籍調査実施後の公図

地籍調査にて作成された地籍図

地籍調査と目的

土地の実態を正確に把握するためにも地籍調査を実施する必要があります。

地籍調査は土地に関する最も基礎的な調査であり、一筆一筆について地籍並びに境界、面積を把握するための測量を行い、その結果に基づき正確な地図を作成し、法務局(登記所)にて地図及び登記簿が改められます。

地籍調査が実施されてない地域では、土地境界をめぐるトラブルにより土地取引等に支障を来たしたり、災害等の復旧に時間がかかる場合もあり、このような状況を改善することを目的に地籍調査を実施します。

地籍調査のメリット

境界を言い争っている人々

1.土地権利関係の明確化により境界紛争のトラブル防止ができます。

国土調査(地籍調査実施後)は、土地の地番、地目、面積、境界等が確定し、登記簿に記載されるため、トラブル防止に役立ちます。

 

土地取引をする人々

2.土地取引において円滑化が図られます。

土地情報が登記簿に記載されるため、土地の分筆や合筆が容易になり、土地取引が円滑に進むことになります。

自己所有地の境界が分からない人

3.固定資産税の適正化が図られます。

高い精度の土地情報を得ることにより登記簿面積と実測面積の誤差が是正され適正かつ公平な課税が行われます。

境界が明確になった様子

4.公共事業の計画・設計・用地買収の円滑化が図られます。

公共事業を実施するにあたり、用地測量や境界立会などの事務事業が簡素化されることで、事業期間の短縮がなされ、事業費の削減を図ることができます。

工事を行っているイラスト

5.災害復旧作業の円滑化が図られます。

地籍調査終了後、地籍図を世界測地系の座標データとして保管するため、震災などの自然災害が発生し土地の位置や形状が不明になった場合においても、迅速かつ正確に境界などを復元することができます。

関連リンク

地籍調査の杭 イラスト画像

国土交通省では、平成22年12月15日に「地籍調査Webサイト」を開設しました。

地籍調査ご存じですか。バナー画像

この記事に関する
お問い合わせ先

建設部 路政課
〒520-8575 市役所本館4階
電話番号:077-528-2858
​​​​​​​ファックス番号:077-521-0427

路政課にメールを送る