大津市公共施設包括管理業務の導入に係る事業者説明会を開催しました
このたび、令和6年11月から導入する「大津市公共施設包括管理業務」(以下、「本業務」といいます。)の業務開始に向けて事業概要や手続等について、本業務受託者と共同による説明会を開催しました。
本業務はこれまで所属ごとに行ってきた維持管理に係る業務をマネジメントする事業者に一括して委託するものです。
これにより各施設の維持管理業務の発注・契約について、これまでの市からの発注・契約が、包括マネジメント事業者からの再委託(発注・契約)に変わります。なお、対象となる施設及び業務は下記のとおりです。
対象施設:市民センター(36施設)、幼稚園・保育園(43施設)、小中学校(55施設)
対象業務:1.自家用電気工作物保安管理 2.受水槽、高架水槽保守点検 3.防災設備点検(消防用設備及び建築基準法関係防災設備点検) 4.空調設備保守点検 5.自動扉保守点検 6.機械警備 7.昇降機保守点検 8.遊具点検 9.プール循環濾過装置保守点検 10.浄化槽維持管理 11.建築基準法第12条点検 12.緊急通報点検 13.建築物環境衛生管理 14.建物総合管理(空調等設備管理及び建築物環境衛生管理) 15.建物消灯、施錠確認 16.清掃 17.樹木管理、除草 18.修繕(小額工事を含む、原則130万円以下) 19.巡回点検(マネジメント事業者の業務のため再委託の対象外になります。)
説明会の実施概要(説明会は終了しました。)
説明会は終了しましたが、説明会での内容は動画でご確認いただけますので、動画視聴を希望される方は、下記の連絡先までお問い合わせください。
連絡先:日本管財株式会社 西日本開発営業部
電話番号 06-4256-0852
(営業担当 木下(きのした)電話番号 090-1679-9912)
1 開催日時
- 令和6年8月7日(水曜)18時30分から
- 令和6年8月8日(木曜)10時00分から
- 令和6年8月9日(金曜)10時00分から
- 令和6年8月9日(金曜)13時30分から
(注)各回とも内容は同じです。
2 会場
各回とも大津市役所の別館1階大会議室
3 対象者
本業務の再委託を希望又は検討する事業者
(市内外・本市との契約実績の有無・本市の入札参加登録の有無のいずれも問いません。)
4 説明者
大津市及び包括マネジメント事業者(日本管財株式会社滋賀事業所)
5 説明内容
事業概要、運用方法(各業務の流れ、手続等)、その他
配布資料
- 次第(PDFファイル:68.3KB)
- 事業概要[大津市](PDFファイル:2.1MB)
- 運用方法(各業務の流れ・手続等)[日本管財株式会社]
- NK Connect仕様書ダウンロードマニュアル(ご協力会社様)[日本管財株式会社]
- 対象施設及び対象業務一覧(添付)[日本管財株式会社]
(注)日本管財株式会社配布資料の閲覧を希望される場合は、下記の連絡先までお問い合わせください。
連絡先:日本管財株式会社 西日本開発営業部 電話番号 06-4256-0852
(営業担当 木下(きのした)電話番号 090-1679-9912)
説明会結果
参加事業者:計208事業者(動画視聴希望申込33者を含む。)
説明会の質疑応答につきましては、以下の添付ファイルをご確認ください。なお、質疑応答は、要約及び集約による整理を行い、一部回答に補足を追記しています。
説明会申込時にいただいたご質問と回答 (PDFファイル: 324.3KB)
説明会時にいただいたご質問と回答 (PDFファイル: 379.0KB)
【補足1】対象施設に係る今後の各業務発注(再委託)について
今後、対象施設(134施設)に係る各種保守点検や樹木管理・除草、修繕(小額工事を含む、原則130万円以下)は包括マネジメント事業者からの再委託となります。再委託を希望される事業者様につきましては、包括マネジメント事業者への登録が必要になりますので、下記の連絡先までご連絡いただき登録をお願いいたします。
連絡先:日本管財株式会社 西日本開発営業部
電話番号 06-4256-0852
(営業担当 木下(きのした)電話番号 090-1679-9912)
【補足2】導入検討時の取組について
本業務の導入にあたり、事業者様からのご意見をいただくために、本市と契約実績をお持ちの事業者様を対象に令和5年10月20日(金曜)、26日(木曜)、27日(金曜)に合計3回の説明会を開催しました。説明会時の質疑応答は「関係市内事業者様向け説明会等結果(質疑応答)(PDFファイル:224.3KB)」をご確認ください。
なお、本業務の導入検討(準備)は令和5年度までは総務部行政改革推進課で行ってきました。
更新日:2024年10月01日