監査委員・監査委員の構成
監査委員
監査委員は、市の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理又は市の事務の執行が適正かつ効率的に行われているかを主眼として、違法・不当の指摘にとどまらず、指導にも重点を置いた監査等を実施し、もって、市の行政の合規性、正確性、安全性の確保に努めています。
また、監査委員は市長等の指揮監督を受けない独立した執行機関として位置付けられており、人口が25万人以上である大津市の監査委員定数は4人で、市長が議会の同意を得て選任します。なお、本市では条例により、監査委員は議員のうちから選任しないとされています。
任期は4年です。
監査委員の構成
氏名 | 選出区分 | 就任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|
しまと かつひろ 島戸 克浩 |
識見(代表監査委員) | 令和6年4月1日 | 常勤 |
つだ ほづみ 津田 穂積 |
識見 | 平成30年5月16日 | 非常勤 |
やまもと ひさこ 山本 久子 |
識見 | 平成30年5月16日 | 非常勤 |
まつやま のぶひさ 松山 延寿 |
識見 | 令和6年12月23日 | 非常勤 |
関係法令 地方自治法第195条・196条・197条
更新日:2025年01月16日