大津市社会教育委員会議

更新日:2024年08月14日

設置目的

大津市の社会教育行政に行政外の立場からの広い意見を反映するため。

設置根拠

大津市社会教育委員設置条例

設置期日

昭和42年4月1日

委員任期

令和6年7月7日~令和8年7月6日

委員

  • 宇野 哲夫(公募委員)
  • 岡本 幸一郎(大津市校園長会、志賀小学校校長)
  • 奥村 雅彦(大津市校園長会、青山中学校校長)
  • 加藤 彰三(公募委員)
  • 佐竹 扶佐(大津市民生委員児童委員協議会連合会)
  • 只友 景士(龍谷大学政策学部)
  • 谷口 久美子(NPO法人CASN)
  • 坪井 由美子(大津市地域女性団体連合会)
  • 土方 敦(大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会)
  • 平松 紀代子(滋賀大学教育学部)
  • 松田 佐代子(大津市校園長会、南郷幼稚園園長)
  • 宮田 三月(大津市生涯学習推進会議)
  • 柳田 功(大津市子ども会育成連合会)
  • 山口 雅史(大津市PTA連合会)

14名 50音順 敬称略

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2635
ファックス番号:077-523-5735

生涯学習課にメールを送る