【生涯学習センター】ボランティア連絡協議会(チャオ)
愛称「チャオ」
大津市生涯学習センターの自主事業等に、施設ボランティアとして自分の持てる時間、持てる技術を自発的・主体的に提供し、自らの生きがいとボランティアの真髄を学びながら、生涯学習並びに文化活動の発展に寄与することを目的としています。

総合サポート部会
科学館の受付
装飾部会
アトリウムの飾り付け

環境部会
花壇の植栽
お知らせ
ありません。
チャオ 最近の活動
総合サポート部会 会員向け企画「グラウンド・ゴルフ大会」
令和4年5月30日(月曜)
矢橋帰帆島公園にてみんなでワイワイ、楽しくグラウンド・ゴルフを楽しみました。
新年度が始まったこの時期恒例の、会員同士の親睦を兼ねた大会です。
グラウンド・ゴルフとはいえロングホールは50メートルもあり、ボールは右へ、左へ転がり、そのたびに「あれ~?」「わぁ~!」「入って!お願い!」にぎやかなこと。
ホールインワン達成の見事なプレーもありました。
青空が広がり、新緑に囲まれた中でのプレーは気持ちが良かったです。
(N.Y)

はいったかな?

50メートルのロングホール

ねらい通り!!
環境部会 プランターと花壇の花を植え替えました
令和4年5月28日(火曜)
プランターに「アゲラタム」「ニチニチソウ」「ガザニア」「ベゴニア」「ゼラニウム」を、花壇には「マリーゴールド」「ベゴニア」「ニチニチソウ」を植えました。
花壇の囲いの外側にまで勢いよく育っていた「タイム」を切り戻して整えました。
また、夏の風物詩といえば「ゴーヤのカーテン」。来館される皆さんに、植物の力を借りて暑い夏を少しでも涼しく過ごしていただけるようお世話をしていきたいと思っています。
どうぞセンターにお越しの際は色とりどりの可愛らしいお花の様子をご覧いただければ嬉しいです。(N.Y)

お花も春から夏へ衣替えです

太陽を思わせる「ガザニア」

ゴーヤのカーテンで涼しく過ごそう
これまでのチャオの活動
過去の活動の様子は下の【チャオの活動】大津市生涯学習センターボランティア連絡協議会(チャオ)のページでご覧いただけます。
【チャオの活動】大津市生涯学習センターボランティア連絡協議会(チャオ)
活動内容
大津市生涯学習センターのボランティアとしてセンターの活動をサポートしています。ボランティア連絡協議会(チャオ)には3部会あります。
- 総合サポート部会
来館者に対する施設,展示物(科学館展示ホールを含む)の受付・案内・安全管理サポート
各種事業実施時等における受付・司会・記録・その他サポート
- 装飾部会
アトリウム(玄関内空間)の装飾制作と飾りつけ
チャオのインフォメーションの飾りつけ
- 環境部会
センターの花壇・プランターの植え替えと維持管理
センター利用者への身近な環境意識の啓発
活動の詳細を下記PDFでご覧いただけます。
ダウンロード
令和3年度版チャオのしおり(活動紹介) (PDFファイル: 655.7KB)
各部会の自主企画

全体企画
「チャオとあそぼう」

「みんなの映画会」

「押し花アート」はがきとボールペン作り

「陶芸教室」
会員募集
会員募集は随時行っています。
詳細は生涯学習センターにお問い合わせください。
更新日:2022年06月27日