令和6年度第2回大津少年センター運営協議会会議結果
1.開催日時
令和7年2月12日(水曜)14時00分から15時40分まで
2.開催場所
大津市生涯学習センター4階 視聴覚室
3.出席者
19名:委員9名、事務局10名、傍聴者なし
4.議題
- 令和6年度事業の報告及び令和7年度の事業に向けて
- 事業運営に関する情報及び意見交換について
5.会議の概要
令和6年度事業の報告
- 相談活動
- 街頭補導活動(ブロック別重点地区合同街頭補導)
- 環境浄化活動
- 広報啓発活動
- 無職少年非行防止対策活動
- 非行少年等立ち直り支援活動
- 学校支援アドバイザー派遣事業
- 地域団体や関係機関との連携
上記8つの活動について、それぞれ担当者より報告しました。
令和7年度の事業に向けて
大津少年センターの令和7年度の活動方針と事業計画について説明しました。
事業運営に関する情報及び意見交換
協議の中では次のようなことが話題となり、意見交換が行われました。
- 有害図書の販売規制について
- 非行少年およびその家庭への支援について
- 少年センターや警察が行う出前授業など薬物乱用を防止するための啓発について
- スマートフォン所持の低年齢化とSNS利用に関するトラブルについて
- 少年センターと地域団体、関係機関等との連携について
この他にも、それぞれのお立場から貴重なご意見を頂きました。ありがとうございました。
更新日:2025年02月25日