令和7年度 児童生徒支援課 会計年度任用職員(一般事務1種)を募集します

更新日:2025年11月16日

児童生徒支援課、学校教育課の会計年度任用職員(ワークシェア)として勤務していただく方を募集しています。

1.任用期間

令和8年1月1日から令和8年3月31日まで 
注:翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度任用する場合があります。

2.勤務場所

大津市御陵町3番1号 大津市役所本庁 教育委員会事務局児童生徒支援課

3.勤務時間

週5日(月曜から金曜)

1日あたり7時間(9時から17時、休憩60分)

4.仕事の内容

  • 児童生徒支援課で行う以下の事務
    (1)通学路安全管理事業に関する業務
     (通学路点検の参加、資料等の作成、点検結果の入力・更新等)
    (2)生徒指導に関する業務(学校からの報告書等の受理、確認業務)
    (3)パソコンを使った資料作成、データ入力業務
    (4)電話・窓口対応業務
    (5)支出命令等の予算執行業務
    (6)文書のファイリング等、資料の整理
    (7)庁内での文書、物品の送達
    (8)備品及び消耗品の管理
    (9)その他所属長の指示する業務
  • 学校教育課で行う以下の事務
    (1)講師謝礼支払いに係る起案、支出命令書作成等
  • 教育委員会内の他所属の業務補助

5.募集人数

1名

6.募集対象

  1. パソコン(ワード・エクセル)の操作が行えること
  2. 窓口や電話等における接遇応対業務に従事可能であること
  3. 公用車の運転が可能であること(普通自動車免許取得後1年経過であること)

7.応募受付期間

令和7年12月1日(月曜)まで
(土曜、日曜及び祝日を除く9時から17時まで)

8.応募方法

ハローワークを通じてご応募いただくか、受付期間内に募集要項記載の連絡先へ直接電話連絡してください。
選考当日に下記の書類を持参してください。

  1. ハローワーク紹介状(ハローワークを通じて応募される場合)
  2. 写真を添付した履歴書(本籍地の記載のないもの)
  3. 普通自動車運転免許証の写し
  4. 筆記用具

9.選考方法

  • 日時:令和7年12月3日(水曜)13時30分から
  • 会場:大津市役所別館2階 児童生徒支援課
  • 選考方法:面接試験及びパソコン実技試験(ワード・エクセル)

10.結果の発表

採用試験実施後1週間程度で、受験者本人宛、合否通知を文書で発送します。

11.募集要項

詳しくは、募集要項をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 児童生徒支援課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2854
ファックス番号:077-523-5735

児童生徒支援課にメールを送る