大津市立堅田幼稚園 アルバム 令和7年度
堅田幼稚園の子どもたちの日々の生活を写真でご紹介します。様々な出会いを通して輝く子どもたちの瞳や笑顔をぜひご覧ください。
6月の姿
季節の花や生き物に触れ、不思議さやおもしろさをいっぱい感じています。

プールにオタマジャクシがいることを発見!友達と協力してオタマジャクシをたくさんつかまえました。

つかまえたオタマジャクシは、大切に飼育しています。カエルになる過程をじっくり観察中。

さつまいもの苗を植えました。秋に大きな大きなさつまいもがたくさんできるといいね。

園庭のアジサイがとてもきれいに咲きました。雨の降る日は保育室で製作遊びを楽しんでいます。

好きな色を選んで絵の具遊びも楽しんでいます。

いろいろな形のスポンジを使ってスタンピング。素敵なアジサイになりました。
5月の姿
幼稚園の生活にも慣れ、元気いっぱい遊んでいます。栽培していた野菜もたくさん収穫できました。

3歳児も幼稚園生活に慣れ、教師と安心して好きな遊びを楽しんでいます。

「ぼくもやってみたいな」「この道具はこうやって使うんだよ」
遊びの中で、5歳児が優しく教えてくれる姿がたくさん見られます。

5歳児がスナップエンドウを収穫しました。たくさん収穫できたので、3歳児、4歳児にもプレゼントしたよ!

「うわ!おおきい!」
大きな玉ねぎも収穫できました。

親子でピーマンやナスなどの夏野菜を植えました。
「大きくなーれ!」と水やりをしています。

堅田中学校の校庭にお散歩に行きました。「中学校の校庭、広い!」と、思いっきり走って遊びました。
4月の姿
春の自然に囲まれて、4月の幼稚園生活がスタートしました。

園庭に色とりどりのチューリップが咲きました。

「チューリップきれいだね」

園庭にちょうちょがとんでいたので、折り紙でちょうちょをつくって遊びました。
広い園庭では、好きな遊具で遊んだり、砂場で山やごちそうをつくったりして遊んでいます。

「みんなで大きな山をつくろう!」

「おいしいごはんできたよ」

「車に乗って出発しまーす」
関連リンク
幼稚園の子どもたちの様子を動画でご覧いただけます。
更新日:2025年07月04日