大津市立膳所幼稚園 創立90周年記念「90歳おめでとう」

更新日:2025年09月24日

創立90周年記念フォトフレーム製作

『幼稚園創立90周年記念フォトフレーム製作』を滋賀県建築組合の方に教えていただきました。色とりどりのタイルを飾り、世界で一つのフォトフレームが出来上がりました。

フォトフレームづくりの説明を聞いているところ

3,4歳児は親子で製作。

フォトフレームのタイルを選んでいるところ

「何色にしようかな?」「キラキラしてる」と、選ぶことも楽しむ子ども達。

お家の人とフォトフレームを作っているところ

「どの順番にしようかな?」と、丁寧に並べて作っている子ども達。

建築組合の方に教えてもらっているところ

5歳児は、建築組合の方に教えていただいて、子ども達のセンスが光るフォトフレームが完成しました。

創立90周年おめでとう写真展

令和7年5月15日、16日、17日の3日間、たくさんの卒園生の方々にお越しいただきました。卒園アルバムや写真を見ながら、在園当時の思い出を懐かしんだり、卒園生の方々で思い出を語り合ったりしていただくひと時となりました。

親子で写真展を見ているところ

「うわぁ、懐かしい」卒園アルバムを見て、当時を懐かしみながら、みなさんまずは自分探し。

子どもが写真展を見ているところ

在園児も昔の幼稚園の写真を見ながら「へぇ、運動会一緒やな」

創立90周年おめでとうの会

令和7年5月17日。来賓や保護者の方々に来ていただき『創立90周年おめでとうの会』を開催しました。園児が「膳所幼稚園、90歳のお誕生日おめでとう」の気持ちを込めて、歌ったり、ケーキを作ったりお祝いをしました。

おめでとうの会をしているところ

「90歳おめでとう」ケーキみんなで作ったよ。

園児がおめでとうの会で歌っているところ

お祝いの歌を歌ったよ。

膳所音頭をみんなで踊ろう

膳所学区に伝わる『膳所音頭』。地域の方にに教えてもらいました。自分達の住んでいる街が大好きになる気持ちを育む機会として重ねていきたいと思っています。

膳所音頭を踊っているところ
みんなで踊っているところ

ステージ発表

遊戯室では、有志の方々によるステージ発表が行われました。心や身体に響く多種多様なステージでした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

石鹿太鼓発表をしているところ

石鹿太鼓

全身に響く圧巻の演奏でステージでした。

ネネフラ発表をしているところ

ネネフラ

息ぴったりのとってもかわいいフラダンスでした。

合唱をしているところ

膳所高校合唱部

『膳所幼稚園の歌』も歌ってくれました。

職員発表をしているところ

幼稚園の先生達

園のマスコット『さくらんぼマン』が登場するの楽しい劇でした。

まるばつクイズをしているところ

幼稚園保護者

幼稚園にまつわるクイズに、大盛り上がりの子ども達。

にんたま人形劇を見ているところ

人形劇団にんたま

『ぽんたの自動販売機』の人形劇に、子ども達も釘付けでした。

わっくわくマルシェ

『ぜぜわっくわくマルシェ』が幼稚園にやってきてくれました。中には、卒園生のお店もありました。

はまださんで買っているところ
おやじクラブさんで買っているところ
魚釣りをしているところ
ご飯を食べているところ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 膳所幼稚園
〒520-0837 大津市中庄二丁目6-5
電話番号:077-522-4547
ファックス番号:077-522-4547

膳所幼稚園にメールを送る