東日本大震災に伴う大津市消防局(緊急消防援助隊)活動状況について
大津市消防局では、東日本大震災が発生した平成23年3月11日から平成23年4月1日まで、緊急消防援助隊滋賀県隊として福島県へ延べ143人を派遣しました。
大津市の対応
派遣期間
平成23年3月11日から平成23年4月1日まで(22日間)
- 第1次派遣 3月11日(金曜)19時05分出動(大津隊8隊32名出動)
- 第2次派遣 3月13日(日曜)15時00分(大津隊17名出動)
- 第3次派遣 3月16日(水曜)13時30分(大津隊26名出動)
- 第4次派遣 3月19日(土曜)13時55分(大津隊26名出動)
- 第5次派遣 3月22日(火曜)15時58分(大津隊14名出動)
- 第6次派遣 3月25日(金曜)16時00分(大津隊14名出動)
- 第7次派遣 3月28日(月曜)15時53分(大津隊14名出動)
派遣場所
災害活動地域
- 福島県相馬郡新地町福島県南相馬市
- 福島県相馬市福島県いわき市
- 福島県郡山市等
派遣人員
延べ人員143人
活動内容
救助活動
- 活動日数 6日間(平成23年3月13日、平成23年14日、平成23年16~19日)
- 活動延人員 98人(滋賀県隊512人)
救急活動
- 活動日数 11日間(平成23年3月12日、平成23年13日、平成23年14日、平成23年17~22日、平成23年24~26日)
- 活動延人員 29人(滋賀県隊204人)
その他の活動
- ヘリコプター支援(平成23年3月20日)
- 活動延人員 4人(滋賀県隊12人)

進出拠点郡山カルチャーパーク野営

滋賀県隊長から救急活動指示

東北自動車道被害状況

捜索救助活動(相馬郡新地町)

捜索救助活動(相馬市蒲庭地区)

捜索救助活動(相馬市日下石地区)

捜索救助活動(南相馬市鹿島地区)

捜索救助活動(南相馬市鹿島地区)

活動内容掲載状況

救急指揮活動(いわき市 長春館病院)

救急搬送活動(いわき市 長春館病院)

非常食避難所配布
更新日:2019年06月11日