検針のご協力のお願い
検針は、お客様の施設に設置の水道メーターおよびガスメーターの数値(指針)を確認させていただく作業です。
原則として、水道は2ヶ月ごと、ガスは毎月お客様ごとに定めた日(定例検針日)にお伺いします。料金はメーターで計量した使用量に基づいて算定いたしますので、検針へのご協力をお願いします。
(注)お留守の場合でもメーターが検針できる場所にある場合は、検針させていただきます。
(注)門扉施錠やその他障害物などにより検針が困難な場合は、お客様に検針をお願いする場合があります。
1.メーターは検針しやすい場所へ。
家の増改築などでメーターが床下や屋内になる場合は、大津市指定給水装置工事事業者へ申し込み、検針しやすい場所へ移設してください。
2.マンションなどのメーター収納庫(パイプスペースなど)に物を置かないでください。
3.水道メーターボックスの上やその周りに物を置いたり、植物を植えたりしないでください。
4.犬は出入り口やメーターから離れた場所に繋いでください。
更新日:2019年04月01日