オンラインで証明書の請求ができます(戸籍住民課)

更新日:2025年03月26日

ご自宅でスマホ・PCから申し込めます イラスト画像

大津市電子申請サービスにて、オンライン上で証明書を請求することができます。

手数料+郵送料金を決済後、ご自宅まで証明書を送付します。小為替や切手、返信用封筒をご自分で用意していただく必要はありません。

電子申請サービスで取得できる住民票・戸籍関係証明書
独身証明書 本人の分 300円
身分証明書 本人の分 300円
戸籍謄本、戸籍抄本 (注)
(戸籍全部・個人事項証明書)
本人・同一戸籍の方の分 450円
戸籍の附票の写し (注) 本人・同一戸籍の方の分 300円
住民票の写し (注) 本人・同一世帯の方の分 300円
印鑑登録証明書 (注) 本人の分 300円

上記手数料に加え、郵送料が必要です。
また、(注)マークがついた証明書は、コンビニ交付にも対応しています。コンビニで取得いただいた場合、各手数料は100円引きとなります。

注意事項

  • 取得できる証明書は最新のものに限られます。異動前・改製前の証明書が必要な方は、窓口または郵送にてご請求ください。
  • 住所や氏名に変更があった方は、マイナンバーカードを最新の状態に書き換えた上でご申請ください。住民票・戸籍に記載された情報と相違がある場合、不受理となることがあります。
  • サービスの利用には、利用者登録が必要です。
  • マイナンバーカードに利用者証明用電子証明書および署名用電子証明書が搭載されていない方はご利用できません。
  • 決済方法はクレジットカードに限ります。

その他の請求方法

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 戸籍住民課 登録証明係
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2731
(各種証明書発行、住基カード)

戸籍住民課 にメールを送る