木造男神・女神坐像(もくぞうだんしん・じょしんざぞう)

更新日:2024年04月04日

大津市指定有形文化財
[A.D.10C-12C]

男神坐像は、色が塗られておらず、ひとつの木材から作られています。簡略な彫り方です。冠が大きく、両手でもつ笏が浮き出ている点が注目されます。

女神坐像もひとつの木材から作られています。頭髪、眉、眼などを墨で描いているほかは、これも色は塗られていません。作風は男神像と同じで、同一作者によるセットの像と考えられます。10~12世紀ごろの作品と推定されます。          

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630

文化財保護課にメールを送る