平成30年7月豪雨に伴う大津市消防局(緊急消防援助隊)活動状況について
大津市消防局では、平成30年7月豪雨に伴い7月7日から7月12日まで、緊急消防援助隊滋賀県隊として岡山県倉敷市真備町へ延べ12隊46名の職員を派遣しました。
派遣期間
平成30年7月7日から平成30年7月12日まで(6日間)
- 第1次派遣 平成30年7月7日(土曜) 滋賀県隊32隊(大津隊6隊出動)
- 第2次派遣 平成30年月10日(火曜) 滋賀県隊31隊(大津隊6隊出動)
派遣場所
災害活動地域
岡山県倉敷市真備町
派遣人員
滋賀県隊 延べ63隊237名(うち大津隊 12隊46名)
- 大津市消防局出動隊(指揮隊、消火隊、救助隊、後方支援隊)
活動内容
救助活動
浸水被害の大きい真備町において、24時間体制でボートを活用した救助活動を行いました。
- 活動日数 2日間(平成30年7月7日、平成30年7月8日)
- 救助活動件数 51件、救助人数 57名
その他の活動
被害の大きい真備町において、安否確認による検索活動を行いました。
- 活動日数 3日間(平成30年7月9日から平成30年7月11日)
- 検索実施件数 延べ785件(平成30年9日、平成30年10日は家屋を中心に活動し、平成30年11日は建物以外の水路や河川敷等を中心に活動しました。)
緊急消防援助隊滋賀県隊の集結状況

滋賀県隊隊長から災害派遣に伴う活動指示

倉敷市真備町被害状況(7月7日)

ボートを活用した救助活動(倉敷市真備町)

倉敷市真備町被害状況(平成30年7月8日)

ボートを活用した救助活動(倉敷市真備町)

倉敷市真備町被害状況(堤防決壊箇所)

倉敷市真備町被害状況

倒壊家屋の検索活動状況

検索活動状況(倉敷市真備町)

派遣終了に伴う帰隊報告

市長への活動報告状況