大津市の介護事業所と事業所で活躍する介護職員の皆さんを紹介します

更新日:2025年08月01日

おおつの介護現場からのメッセージバナー

今月の事業所紹介・介護職の「魅力」や「やりがい」

「おおつde介護」事業所等紹介情報として、応募のあった介護事業所等をご紹介します。それぞれの施設やそこで働く介護職員さん、介護職の「魅力」や「やりがい」「今後の目標」などを紹介していますので、介護の仕事を目指されている方など、ぜひご覧ください。

(注)掲載されている情報は、「おおつde介護」事業所等紹介情報として応募のあった令和5年8月29日(火曜)から令和5年10月31日(火曜)までの情報となります。

デジタルブック・PDFファイルで全事業所の情報を見る

今月の事業所紹介・介護職の「魅力」や「やりがい」

  1. ふれあいサポート膳所ケアステーション
  2. 大津市社会福祉事業団真野ヘルパーステーション
  3. 大津市社会福祉事業団瀬田すこやかヘルパーステーション
  4. 大津市社会福祉事業団膳所すこやかヘルパーステーション
  5. 大津市社会福祉事業団中すこやかヘルパーステーション

ふれあいサポート膳所ケアステーション(訪問介護事業所)

笑顔の5人介護職員さんの写真

2005年6月に開設された膳所学区にある訪問介護事業所です。
ホームヘルパーがご利用者(高齢者・障がい者)様のお宅に訪問し、身体介護・生活援助・通院介助など行っています。

介護職の「魅力」や「やりがい」

「ご自宅で継続して暮らしたいと願われるご利用者様の思いを尊重し、サポート出来ることに喜びを感じます」
「ご利用者様一人ひとりとじっくりコミュニケーションをとりながらケアを進めるので、ご利用者様に寄りそった細やかなサポートが出来、ご利用者様に大変喜んでいただけます」
「ご利用者様一人に対して一人のヘルパーが対応するので、工夫して時間内にすべてのケアを終えた時は達成感があります

今後の目標

「これからも仕事は楽しく!」そんな当たり前の事を目標にして、日々実行している事業所です。「仕事を楽しく」するには職場の環境が何より重要です。厳しさの中にも笑顔が絶えない働きやすい職場、コミュニケーションを欠かさず誰もが安心して働ける職場、質の高いサービスを笑顔と共にお届けする事業所を目指しています。

大津市社会福祉事業団真野ヘルパーステーション(訪問介護事業所)

建物の写真

 こんにちは!真野ヘルパーステーションです。               
「掃除ができなくなった」

「買物へ行けない」

「認知症になった」

「1人で入浴できない 」        

「自宅で最期を迎えたい(看取りたい)」など
心配事やお困り事があっても大丈夫です。住み慣れたご自宅で過ごせるようサポートいたします。

介護職の「魅力」や「やりがい」

「いつも綺麗にしてくれてありがとう」「来てくれるからここで生活ができている」                    「気を付けて帰ってね」「あなたの声を聞くと元気がでるわ」                     
 ご利用者様の温かい言葉は私たちの励みです。少しでも手助けになっていると実感できたときは、心から嬉しくて、やりがいを感じます。

今後の目標

ヘルパーの仕事の魅力を多くの方に知ってもらいたい。ヘルパーからの笑顔の輪を広げていけるよう私達も日々努めていきます。

大津市社会福祉事業団瀬田すこやかヘルパーステーション(訪問介護事業所)

瀬田すこやかヘルパーステーションは令和4年の夏に事務所を移転しました。瀬田の唐橋と建部大社が近く、春には桜、秋には金木犀が咲く自然豊かな場所です。施設内には、瀬田居宅介護支援事業所、神領LSA事務所があり、地域の皆様に愛されるよう、介護サービスを提供しております。
 ちょっとした困り事などもお気軽にご相談ください。

介護職の「魅力」や「やりがい」

ご利用者様宅を訪問しケアを終わると「いつもありがとう」「助かった」「きれいになった」「すっきりした」「まだ一人暮らしができるな」と笑顔でお話しして下さいます。
ご利用者様の「住み慣れたこの家、思い出のあるこの家でこれからも暮らし続けたい」という思いのお手伝いができることにやりがいを感じています。

今後の目標

ヘルパーの仕事に関心を持っていただき、一人でも多くの仲間が増えることを願い、日々努力を続けていきます。楽しい時は一緒に笑い、辛い時は一緒に寄り添い、みんなで支えあえる職場を目指しています。

大津市社会福祉事業団膳所すこやかヘルパーステーション(訪問介護事業所)

笑顔の介護職員さんの絵

訪問介護ではご利用者様と1対1で介護サービスを行うため、ご利用者様からの反応をダイレクトに感じられます。ご利用者様から直接「ありがとう」の言葉をかけられることや、笑顔になる瞬間を見れることで仕事にやりがいを感じています。

介護職の「魅力」や「やりがい」

1人でも多くの人にヘルパーの仕事を知ってもらい、ご利用いただきたい。住み慣れた自宅で、笑顔で過ごしていただきたい。そんな気持ちで今後もヘルパーを続けていきます。

今後の目標

大津市社会福祉事業団には、膳所ヘルパーステーションの他にもヘルパーステーションがあり、皆さんが、住んでおられる地区にもあると思います。ご利用者様に寄り添い、笑顔を絶やさないヘルパーステーションです。ご用命は、大津市社会福祉事業団のヘルパーステーションをよろしくお願いします。

大津市社会福祉事業団中すこやかヘルパーステーション(訪問介護事業所)

中すこやかヘルパーステーションは、高齢の方や障害のある方にとって、尊厳を保ちながら住み慣れた自宅で自分らしく暮らしてけるように支援させていただきます。足元がふらついて、部屋の掃除が怖くなってきた、料理をしていて鍋を焦がすようになった等々、日々の生活のちょっとした困りごとが出てきたら、ぜひ、ご相談ください。

介護職の「魅力」や「やりがい」

なんといっても一番の魅力は、ご利用者様のかたわらで寄り添えるところです。嬉しいことは一緒に喜び、悲しいことは一緒に悲しむことのできる仕事、素敵だと思いませんか。人生の先輩方であるご利用者様に教えていただくこともたくさんあります。ありがとう、と言われれる回数と同じくらい、ありがとうと思えることがたくさんあるのが私たちの仕事です。

今後の目標

ホームヘルパーという言葉は皆さんに知ってもらえてきたかな、と思いますがどんな仕事をしてくれるのかはまだまだ知られていなと思います。高齢者の方だけでなく、障害のある方や多胎児を育てておられるお母さん方にも利用していただきたいと思います。

デジタルブックで表示(全事業所)

PDF版(全事業所(サービス毎))

介護現場からのメッセージ(事業所紹介や介護の仕事の魅力など)

大津市内の介護保険サービスの施設・事業所

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護・福祉人材確保対策室
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2803
ファックス番号:077-524‐4700

介護・福祉人材確保対策室にメールを送る