食育推進活動紹介

更新日:2025年03月06日

大津市の食育推進にご尽力いただいている団体の活動内容(一部)をご紹介します。
この他にも、大津市では衛生課が事務局となり、市内の食育推進関係団体間および関係団体と行政の間において、情報の交換、交流、活動協力等を行い、大津市における食育推進を図るために、大津市食育推進ネットワーク会議を開催しています。

食育推進活動紹介

活動内容

大津市内で実施されている、地域住民や大学生、親子等を対象とした食育推進に関する主な取組は以下のとおりです。それぞれの団体の活動詳細やその他の活動についてはPDFファイルをご覧ください。

  • 滋賀大学:栽培・食体験活動や郷土料理の調理・試食体験など
  • 龍谷大学:理教室、アレルギー対応の子ども食堂と連携した取組など
  • 滋賀県栄養士会地域活動事業部大津地区:管理栄養士又は栄養士が出張し、食育講座を実施
  • 北比良グループ:地域でのクッキング教室等の講師として活動
  • 滋賀の食事文化研究会:伝統的な地域の食材と食技術を若い世代に継承

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部保健所 衛生課 食の安全推進係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:077-511-9203
ファックス番号:077-522-7373

衛生課にメールを送る