NPO法人 京都スモンの会 滋賀支部
主な疾病
- SMON(薬害によるスモン)
主な活動
- 機関紙の発行
- 福祉事業の実施
コメント
スモンとは、昭和30~40年代に、整腸剤等に含まれていたキノホルム製剤によって引き起こされた、世界に類のない薬害で、多数(4~5万人)の被害者がでました。
原因究明の段階でウイルス説が出たため、多数の自殺者が出たり、村八分の状況が長年続いたりし、軽症の被害者や職を持っていた人たちは潜在化して、被害者の正確な数は不明のままでした。
スモンの原因は究明されましたが、治療法は確立されていません。患者の高齢化とともに、スモン本来の障害は当然として、併発した合併症に悩まされているのが現状です。
遺族会員が半数近くになってきています。
県内推定患者数
124名(昭和50年厚生省特定疾患スモン研究班調べ)
発生患者の多い年代
79歳
男女の比率
男性1、女性8
連絡先
電話、ファックス番号:0749-23-7941
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 保健予防課 精神・難病支援係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-6766
ファックス番号:077-525-6161
保健予防課 にメールを送る
更新日:2021年03月10日