水道GLP認定を更新しました
水道GLP認定取得
大津市企業局は、平成28年6月27日に公益社団法人日本水道協会から「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定を取得しました。
水道GLPとは、水道水質優良試験所規範(Good Laboratory Practice)の略称で、水道水の水質検査を実施する検査機関が管理された体制の下で適正に検査を実施し、その検査結果の信頼性や精度管理が十分に確立されていることを第三者機関(公益社団法人日本水道協会)が客観的に判断・評価し、認定する制度です。
この水道GLPの認定を受けることにより、水質管理課が実施する水質検査の結果が信頼性の高いものであることが保証されることになります。
水道GLP認定更新
前回の認定更新から4年が経過したため、認定の更新審査を受け令和6年12月27日に認定を更新しました。
更新後も引き続き、みなさまに安全かつ安心して水道水をご利用いただけるよう、信頼性の高い水質検査を行い、適正な水質管理に努めてまいります。
認定番号 |
JWWA-GLP125 |
---|---|
事業者名 |
大津市企業局 |
水質検査機関名 |
施設部浄水管理センター水質管理課 |
適用基準 |
水道水質検査優良試験所規範(水道GLP) |
認定範囲 |
水道水質基準項目(51項目) 水道水・浄水 |
認定日 |
平成28年6月27日 |
更新日 |
令和6年12月27日 |
有効期限 |
令和10年12月26日 |
認定機関 |
公益社団法人日本水道協会 水道GLP認定委員会 |


更新日:2025年01月27日