教育委員会
大津市教育委員会からのメッセージ
「新しい価値と可能性を追求する大津の教育」多様性を尊重し自立する人
大津市教育委員会では、第3期大津市教育振興基本計画/大津市教育大綱の基本理念の実現に向け、未来を担う子どもが自らの夢や可能性を追求でき、安心して学べる学校教育、子どもの健やかな育ちを支える家庭教育、共に生きる地域づくりのための社会教育を推進します。
また、学校教育、社会教育、家庭教育がそれぞれその役割を果たし、しっかり力を発揮できるよう、家庭、地域と学校が協働し、社会全体で子どもたちの教育に取り組むしくみづくりを進めていきます。
就園・就学・奨学金・通信環境整備等の支援
- 令和5年度 就学援助費受給の申請について
- 令和5年度 就学援助費の新入学学用品費(入学準備費)の前倒し支給の申請の手続きについて
- 令和5年度 就学援助費受給の申請について(一般用)
- 令和4年度 大津市オンライン学習通信環境整備費補助金交付申請のご案内
- 令和4年度 特別支援教育就学奨励費制度のお知らせ
- 令和4年度 就学援助費受給の申請について
- 令和4年度 就学援助費受給の申請について(一般用)
- 令和4年度 就学援助費の新入学学用品費(入学準備費)の前倒し支給の申請の手続きについて
- 保育所、認定こども園、幼稚園に通う児童の副食費免除について
- 学校教育法施行令第22条の3に規定する障害の程度について
- 大津市奨学生の修了報告の例について
- 高校の奨学金について