パソコンのリサイクルについて(市で処理しないもの)
資源の有効な利用の促進に関する法律に基づき、メーカー等がリサイクルを行っています。購入したお店で引き取っていただく、またはパソコンメーカーに回収を申し込む方法があります。
詳しくは「おおつごみ分別・減量ガイドブック」、または、一般社団法人パソコン3R推進協会ホームページをご覧ください。
家庭ごみの出し方、分別について「おおつごみ分別・減量ガイドブック」
宅配便を利用した使用済みパソコン・小型家電の回収サービスについて
市では、「小型家電リサイクル法」の認定事業者であるリネットジャパン株式会社と協定を結び、使用済みパソコン・小型家電の宅配便回収サービスを行っています。詳しくは、下記専用ページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 廃棄物減量推進課
〒520-8575 市役所新館3階
電話番号:077-528-2802
ファックス番号:077-523-2423
廃棄物減量推進課にメールを送る
更新日:2021年02月16日