【大津市後援事業】文化・芸術イベント一覧

更新日:2025年10月01日

大津市が後援している、文化・芸術イベント情報のページです。イベントは事情により変更が生じる場合があります。詳細は各団体までお問い合わせください。
なお、このページの更新は毎月上旬に行います。また、外字は使用できませんので修正しております。ご了承ください。

後援事業一覧

令和7年10月

後援事業一覧(10月)
開催日 行事名 開催場所 問い合わせ先
10月5日 第91回幻住庵芭蕉祭俳句大会 幻住庵(大津市国分) 大津市俳句連盟 担当:七里
電話・ファックス番号:077-522-1273
10月5日 第91回幻住庵芭蕉祭俳句コンクール 幻住庵・近津尾神社境内 幻住庵保勝会 担当:陌間
電話番号:077-534-4114
10月8日 音曲芸能の祖神 百人一首の蝉丸公 と 芸能奉納者たち 2025年日本国際博覧会ポップアップステージ南 関蝉丸神社復興支援奉賛会事務局 担当:加藤
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:080-5706-2331
ファックス番号:077-514-7690
1.10月10日~16日
2.10月30日~11月9日
第31回 平和堂財団芸術奨励賞受賞者による新進芸術家美術展 1.プロシードアリーナHIKONE
2.滋賀県立美術館ギャラリー
公益財団法人平和堂財団
ホームページ(外部リンク)
電話番号:0749-23-4575
ファックス番号:0749-27-4180
10月11日~12月7日 「鬼門街」原画展 永田晃一の描く鬼棲む世界 総本山三井寺金堂内 ギャルリーオー 担当:加藤
電話番号:080-5706-2331
メールを送る
10月12日 びわこアーベントロート合唱団 第25回定期演奏会 バッハ作曲「ヨハネ受難曲」 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール びわこアーベントロート合唱団
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:080-7529-9521
ファックス番号:077-579-5482
10月13日 朗読ライブ・小泉八雲~朗読と音楽の紡ぎ 旧大津公会堂 朗読ライブ・小泉八雲実行委員会 担当:小松
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:080-5675-7917
10月13日 第55回滋賀県芸術文化祭参加 伝統芸能フェスティバル 大津市生涯学習センター 滋賀県吟剣詩舞道総連盟・滋賀県詩吟連盟 担当:坂本
メールを送る
電話番号:077-533-1361
ファックス番号:090-3966-6692
10月18日 気軽なコンサート2025 大津市生涯学習センター 男声合唱団 まほろば 担当:大口
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:080-4760-3190
ファックス番号:077-573-0205
10月19日 第九回 滋賀で舞と地歌を楽しむ会 大津市伝統芸能会館 滋賀で舞と地歌を楽しむ会 担当:舩橋
メールを送る
電話番号:077-573-2464
10月19日 赤ちゃんから大人まで みんないっしょに!秋を感じるのびのびコンサート 草津クレアホール みんないっしょに!のびのびコンサート実行委員会
メールを送る
電話番号:090-6814-9545
10月25日 BIWAKO SESSION #13 膳所城跡公園 FUN FACTORY
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:080-6956-4684
10月25日 日吉大社献茶祭&「坂本餅茶」お披露目会 日吉大社 日本最古のお茶伝承プロジェクト事務局
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
10月25日~11月2日 龍谷大学第54回学術文化祭 龍谷大学 瀬田キャンパス・深草キャンパス 龍谷大学学術文化局第54回学術文化祭実行委員会
メールを送る
電話番号:075-366-9361
10月31日 第61回 角笛シルエット劇場 大津市民会館 有限会社 劇団角笛
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:03-3994-7624
ファックス番号:03-3994-7635

令和7年11月

後援事業一覧(11月)
開催日 行事名 開催場所 問い合わせ先
11月2日 いけばな体験教室 近江勧学館 一般社団法人華道普及会
メールを送る
電話番号:090-1403-5919
11月2日 大津響音楽祭2025秋~音と食でつながれ全員集合~ ブランチ大津京 さんかく広場 大津響音楽祭実行委員会
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:090-9114-6735

11月8日

びわ湖・アーティスツ・みんぐる「C3(シーキューブ)vol.3 ~東洋と西洋の≪関≫~」 中川能舞台(滋賀県長浜市地福寺町8-29) 公益財団法人びわ湖芸術文化財団
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:077-523-7146
ファックス番号:077-523-7147
11月9日 第112回 大津曳山コンサート 大津祭曳山展示館 大津曳山コンサート
メールを送る
電話番号:077-523-2709
ファックス番号:077-521-7247
11月9日 秋の音楽会2025 膳所城跡公園野外ステージ レイクサイドウインドオーケストラ
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
11月11日~16日 第50回 最後の造形展 滋賀県立美術館 滋賀県造形集団事務局
メールを送る
電話番号:0748-66-0246
11月16日 第10回定期演奏会 琵琶湖マンドリンアンサンブル 琵琶湖マンドリンアンサンブル
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
11月24日 湖西おやこ劇場第143回例会「世界的パフォーマーちゃんへんパフォーマンスライブ!」 和邇文化センター 湖西おやこ劇場 担当:五島
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:090-2282-4272
11月29日~30日 共生のまち演劇プロジェクト スカイプラザ浜大津 共生のまち演劇プロジェクト実行委員会
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:077-543-2844
ファックス番号:077-543-2900
11月29日 おやこでことえほん manma(大津市三井寺11-5) 担当:橘高
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:090-8146-9773

令和7年12月

後援事業一覧(12月)
開催日 行事名 開催場所 問い合わせ先
12月6日 KEIBUN 第九 2025 演奏会  滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール しがぎん経済文化センター
ホームページ(外部リンク)
電話番号:077-526-0011
ファックス番号:077-526-3838
12月13日 大津ロータリークラブ創立75周年記念ガラ・コンサート 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 株式会社しがぎん経済文化センター
ホームページ(外部リンク)
電話番号:077-526-0011
ファックス番号:077-526-3838
12月14日 「講談」と「歌」 大津市伝統芸能会館 近江レークサイド寄席
電話番号:090-3829-9999
12月14日 立命館大学交響楽団創立70周年記念公演第134回定期演奏会 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 立命館大学交響楽団
ホームページ(外部リンク)
メールを送る

令和8年1月

後援事業一覧(1月)
開催日 行事名 開催場所 問い合わせ先
1月10日 ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 宮殿祝賀コンサート  滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール しがぎん経済文化センター
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:077-526-0011
ファックス番号:077-526-3838
1月18日 第七回はまおおつ「観劇の夕べ」 スカイプラザ浜大津 はまおおつ『観劇の夕べ』実行委員会
メールを送る
電話番号:090-9877-4311

令和8年2月

後援事業一覧(2月)
開催日 行事名 開催場所 問い合わせ先
2月22日 0歳から入れるオーケストラコンサート
しが・ネクサス・オーケストラ 第4回演奏会
草津市立草津クレアホール しが・ネクサス・オーケストラ 担当:飯島
ホームページ(外部リンク)
メールを送る
電話番号:077-579-1201
2月23日 第213回大津おやこ劇場合同例会「クモばんばとぎんのくつした」 大津市民会館 大津おやこ劇場
メールを送る
電話番号:077-525-4578

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化振興課 
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2733
ファックス番号:077-523-7855

文化振興課にメールを送る