選挙物品の貸し出しについて
大津市内の小学校、中学校、高等学校等を対象に、実際の選挙で使用する選挙物品の貸し出しをしています。生徒会選挙や文化祭等で児童・生徒のみなさんが選挙や投票体験をしていただくことで、日ごろから身近に選挙の意義や投票することの大切さ等を学んでいただく機会としています。
- 貸し出し物品
 (1)投票箱
 (2)投票記載台
 
- 貸し出し手続き等
 (1)貸し出しを希望する学校は、選挙管理委員会事務局(電話077-528-2650)までご連絡の上、下記の別添様式による「選挙物品借用申込書」に必要事項を記入し、メールまたはファックス番号で送信してください。
 ・選挙物品借用申込書(Wordファイル:16.5KB)
 ・選挙物品借用申込書(PDFファイル:53.3KB)
 
- 当日の貸し出し
 選挙物品の受け渡し場所は、原則、大津市役所の守衛室前です。
 写真の赤丸で囲んである箇所が大津市役所守衛室です。
 到着されましたら選挙管理委員会事務局(電話077-528-2650)までご連絡をお願いいたします。




この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒520-8575 市役所新館6階
電話番号:077-528-2650
ファックス番号:077-523-1339
選挙管理委員会事務局にメールを送る
 
          








更新日:2024年04月16日