大津市民生委員推薦会
設置目的
民生委員児童委員候補者の推薦
設置根拠
民生委員法、民生委員法施行令、大津市民生委員法施行細則
設置期日
昭和58年8月15日
委員
伊東 豊 (民生委員)
渡邊 尚美(民生委員)
日比 久(社会福祉事業の実施関係者)
狩野 聡 (社会福祉事業の実施関係者)
竹内 俊彦(社会福祉関係団体の代表者)[委員長]
西村 一男(社会福祉関係団体の代表者)
清水 美幸(教育関係者)
奥村 雅彦(教育関係者)
音野 潤子(学識経験者)
内田 秀美(学識経験者)
小野 昌幸(市職員)
東 弘典(市職員)
[12名 敬称略]
会議の開催
非公開
非公開の理由
大津市情報公開条例第7条第1号の個人に関する情報を資料として審議するため。
同条例第7条第5号の公にすることにより率直な意見の交換が損なわれるおそれがあるため。
大津市民生委員法施行細則第2条第3項に会議の非公開が規定されているため。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 福祉政策課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2740
ファックス番号:077-523-0412
福祉政策課にメールを送る
更新日:2024年06月05日