広報おおつ(令和7年6月1日号)
No.1484 2025年6月1日号

広報おおつWEBで読む
スマートフォンやパソコンから、いつでも紙面の記事を読むことができます。
直感的に操作でき、関心のあるジャンルの記事が探しやすく、サクサク読みやすいのが特徴です。
デジタルブックで読む
PDF版
広報おおつ6月1日号(1頁ー24頁) (PDFファイル: 7.2MB)
テキスト版
内容
1ページ
表紙
2~3ページ
特集
家族で考える防災のススメ
4~5ページ
家族で考える防災のススメ
6~7ページ
おおつタイムス
令和7年度パブリックコメント~皆さんの意見を聴かせてください~/新婚世帯の新生活を支援します!/「おおつ割第2弾」キャンペーンがスタート!/令和7年度個人市民税・県民税・森林環境税の当初税額決定通知書を送付します/市税納付をお忘れなく!
8~9ページ
おおつタイムス
7月中旬に新しい後期高齢者医療資格確認書を送付します/7月下旬に新しい福祉医療費受給券を送付します/2025びわ湖大花火大会 有料観覧席のチケットを販売/第60回琵琶湖市民清掃/本人通知制度をご存じですか/大津市役所 職員募集 おおつで一緒に働きませんか?
10~11ページ
おおつタイムス
社会教育推進事業補助金をご活用ください/妊産婦健康診査等費用払い戻し(自己負担分)の申請をお忘れなく!/1カ月児健診の助成が始まりました/産後ケア事業・利用者負担金の一部が減免になります/蚊やダニが媒介する感染症から身を守りましょう/農業用水路の適正な管理をお願いします/6月1日~7日はHIV(エイズ)検査普及週間です/「特定外来生物」の草花に注意/庭木の適正な管理をお願いします
12~13ページ
おおつタイムス
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」/6月23日~29日は男女共同参画週間です/6月は食育月間です/麻しん・風しんの定期予防接種の接種対象期間延長
まちあるきカレンダー
楽しく生態系を学ぼう 高木隊長の子ども釣り教室/大津の歴史を体感 大津の茶の湯ー遺跡出土の茶陶ー/からだを思いっきり動かそう びわスポキッズフェスティバルin大津/夏の特別な思い出づくり 日帰りファミリーサマーキャンプ
14~15ページ
おおつナビ(おでかけ・スポーツ)
おおつ“湖都文化”再発見フェスティバル/スポレク大津2025フェスタ~みんなで「あそび」を楽しもう~/爆笑 お笑いフェスin大津/葛川少年自然の家 葛川自然学校/瀬田公園体育館/比良げんき村
おおつナビ(学び・カルチャー)
多文化共生ボランティア養成講座/市立図書館/勤労福祉センター/市民活動センター/親子のほっとサロン ママとパパのためのアンガーコントロール講座/応急手当講習会/緑のふれあいセンター
16~17ページ
おおつナビ(学び・カルチャー)
びわ湖大津館/第1回教育相談講演会/歴史博物館/3R教室/大津市地球温暖化防止活動推進センター/はじめての能面づくり教室/科学館/犬のしつけ教室/生涯学習センター/大津公民館
おおつナビ(健康・福祉)
乳幼児健診
佐藤市長の夢まち通信 vol.14
国スポ・障スポがいよいよ始まります!
18~19ページ
おおつナビ(健康・福祉)
離乳食教室/こころのほっと相談会/乳がん検診/胃がん検診・胃がんリスク検診/国民健康保険被保険者向け特定健康診査 後期高齢者向け健康診査/認知症サポーター養成講座/男性介護者のつどい/2日で学ぶ介護技術教室(北部編)/認定補聴器技能者による「きこえの出張相談」
おおつナビ(募集)
令和7年度市立幼稚園人材バンク登録者/ミドル・シニアのピアノフェスタ出演者/第25回大津市民短歌・俳句大会
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025
バドミントン/高等学校野球(硬式)
20~21ページ
おおつナビ(募集)
参議院議員通常選挙の期日前投票立会人/瀬田川河川愛護モニター/大津市特別職報酬等審議会委員/地域固有の歴史・文化発信事業/明るい選挙推進啓発用ポスター・標語・四コマ漫画/カイゴとフクシ就職フェアinしが/長等創作展示館クラブ員/生涯学習センター貸室事前予約会
おおつナビ(お知らせ)
教科書展示会
みんなの伝言板
22~23ページ
おおつナビ(お知らせ)
人材確保支援事業費補助金/市議会/し尿くみ取り(7~9月)/犯罪被害者支援出張相談会/浸水被害の軽減を図っています/大型ごみの戸別有料収集日程(7月)
ご寄附ありがとうございました!
6月の相談
24ページ
おおつ時間
びわ湖の新たなにぎわいづくり
更新日:2025年05月21日