京滋SDGsプロジェクト(令和6年度)SDGsアクション in 大津

更新日:2025年08月25日

滋賀レイクスを観よう。支えよう。

SDGs_3 すべての人に健康と福祉を ロゴ画像

今年度のSDGsアクションは、大津市を拠点とするプロバスケットボールチーム「滋賀レイクスターズ」(通称「滋賀レイクス」)のご協力のもと、スポーツを「観る」「支える」アクションを実施しました。

日時

令和7年2月8日(土曜)12時から16時まで

場所

滋賀ダイハツアリーナ(大津市上田上中野町779)

活動内容

京滋SDGsプロジェクトパートナーである自治体、企業、団体のメンバーでLAKE UP CHALLENGE ウォーク(清掃活動)に参加いただき、その後試合を観戦いただく。

(なお、当日は荒天のため清掃活動を行うことが出来ず、試合観戦のみ行いました。)

滋賀レイクス試合観戦の様子

滋賀レイクスの試合を観戦する様子

昨年度、大津市SDGsアクションでは、参加者の皆様に国スポ・eスポーツ体験会に参加いただき、スポーツを「する」に参加いただきましたが、現在、政府ではスポーツ立国戦略として「する」「観る」「支える」の視点で取組みを進めており、今回のアクションはその取組み「観る」「支える」を体験いただく機会となりました。

京滋SDGsプロジェクトとは?

京滋SDGsプロジェクトは、SDGsの達成に向け、京都府内、滋賀県内におけるSDGsの浸透を目的に、京都新聞、京都市、亀岡市、大津市の3市をはじめ、各自治体の学生や地元企業、団体などが参加して行われるプロジェクトです。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 企画調整課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2701
ファックス番号:077-523-0460

企画調整課にメールを送る