第4期大津市保健医療基本計画
本市の実情に即した質の高い効率的な保健医療体制の強化を目指して「第4期大津市保健医療基本計画」を策定しました。「いつまでもいきいきと安心して暮らすことのできるまち・大津~ 健康は自分で・地域で・社会でつくる~ 」を基本理念に掲げ、子どもから高齢者まで市民の誰もが将来にわたり安心して大津で暮らし続けるための保健医療の仕組みづくりを推進します。
基本理念
いつまでもいきいきと安心して暮らすことのできるまち・大津
~ 健康は自分で・地域で・社会でつくる ~
計画期間
この計画は、令和7年度から令和12年度までの6年間を計画期間としています。
基本目標
基本目標1 生涯にわたる健康づくりを進めます
基本目標2 安全で快適な生活環境づくりを進めます
基本目標3 安心して暮らせる医療体制づくりを進めます
重視する3つの視点
地域保健の充実
予防の視点を重視した市民の健康づくりを推進します。
地域医療の充実
在宅医療提供体制の整備、医療と介護の連携を推進します。
健康危機管理の充実
平時から健康危機管理体制の強化に取り組み、新興感染症や災害の発生に備えます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 地域保健推進室
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-6755
ファックス番号:077-525-6161
地域保健推進室にメールを送る
更新日:2025年04月21日