大津市総合計画第3期実行計画(2025~2028)

更新日:2025年04月01日

大津市総合計画は、市の全ての行政分野にわたる全体的な計画で、最も上位に位置づけられる計画です。

総合計画は、「基本構想」と「実行計画」の2つの階層で構成し、まちづくりの基本理念や将来都市像を定めた「基本構想」の計画期間は、平成29年度から令和10年度までの12年間です。

第3期実行計画では、「基本構想」の実現に向けて、令和7年度から令和10年度までの4年間に取り組む具体的な施策と事業を定めています。

大津市総合計画の構成と計画期間の図
大津市総合計画第3期実行計画表紙

PDF形式で表示

大津市総合計画第3期実行計画(PDFファイル:12.6MB)

  1. 総合計画とは
  2. 本市の現況
  3. 総合計画と総合戦略の統合
  4. 重点プロジェクト
  5. SDGs・GXの推進
  6. 施策
  7. 計画の推進

大津市総合計画第3期実行計画 資料編(PDFファイル:14.5MB)

  1. 第3期大津市人口ビジョン
  2. 総合戦略の重要業績評価指標(KPI)
  3. 基本構想
  4. 大津市総合計画等策定懇談会
  5. パブリックコメント
  6. 議決日
  7. 施策とSDGsの目標の関連一覧
  8. 施策別数値目標一覧
  9. 関連個別計画一覧
  10. 用語解説

概要版

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 企画調整課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2701
ファックス番号:077-523-0460

企画調整課にメールを送る