広報おおつ(2022年10月15日号)
No.1438 2022年10月15日号

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。また、テキスト版を参考に提供しています。
ぜひご活用ください。
デジタルブックで表示
PDF版
広報おおつ10月15日号(1頁ー16頁) (PDFファイル: 7.8MB)
テキスト版
内容
1ページ
表紙
密を避けて、サクッと行けて、ゆっくりできる。SLOW OTSU
2~3ページ
お知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内/市から携帯電話やパソコンに情報をお届け メール配信サービスをご利用ください/交通事故などで保険診療を受ける場合は届け出が必要です/国民健康保険の減免制度について/新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等にかかる傷病手当金の適用期間が12月末まで延長/「大津市国民健康保険事業の運営に関する協議会」委員募集/食品ロス・生ごみを削減しましょう!/「無許可」の不用品回収業者にご注意ください!
4~5ページ
お知らせ
オンラインもさらに充実!熱心まちづくり出前講座/宝くじの助成金で自治会館備品が整備されました!/期限内の納付をお忘れなく!/メッセージの受信設定でさらに便利!「大津市LINE公式アカウント」/ミニ情報/第1回#広報おおつフォトコン 受賞者決定!/市立図書館 としょかんまつり2022
6~7ページ
お知らせ
市立児童クラブからのお知らせ 通所登録継続申出は11月中に/民間児童クラブのご案内/市立児童クラブの冬休み期間の入所申し込みを受け付けます/大津市生産性革命推進事業支援補助金/障害者手当制度をご存知ですか?/ポリファーマシーに気をつけましょう!/10月17日(月曜)~23日(日曜)は「薬と健康の週間」です/ノロウイルスによる食中毒に注意しましょう/第54回 人権を考える大津市民のつどい
8~9ページ
特集
SLOW OTSUで楽しむ、5つの「SLOW」
催しガイド
わたSHIGA輝く 国スポ 2025年開催!第79回国民スポーツ大会を盛り上げよう!/スマートフォン体験教室/介護に関する入門的研修受講者募集/スポーツ少年団創立50周年記念『スポーツカーニバル』参加者募集/蝉丸神社と百人一首クイズラリー/自分のための人権講座 馴染みの地域で自分らしく生きていくために/市民公開講座 認知症サポーター養成講座
10~11ページ
健康・子育て
離乳食教室/入浴着の着用にご理解をお願いします/がん検診のお知らせ/12月の乳幼児健診
12~13ページ
催しガイド
現役警察官による「護身術講座」~大切なわたしの身を守るために~/里西遺跡~中世の屋敷跡を発見~/各施設からのお知らせ
14~15ページ
催しガイド
各施設からのお知らせ
暮らしの伝言板
ご寄附ありがとうございました/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板
16ページ
催しガイド
秋のびわ湖大津・湖南をめぐるバスツアー 日本天台三総本山 秋の特別拝観と味覚を楽しむ旅/秋の近江路 湖南の美をめぐる旅/見て 聞いて 市の広報番組
更新日:2022年10月05日