広報おおつ(2023年4月1日号)

更新日:2023年03月23日

No.1448 2023年4月1日号

表紙

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。また、テキスト版を参考に提供しています。

ぜひご活用ください。

 

広報おおつは市民の皆様に必要な市政情報を発信するために、本市が発行しているものです。営利目的での転売等は、絶対におやめください。

デジタルブックで表示

PDF版

テキスト版

内容

1ページ

表紙

2~3ページ

お知らせ
市民のみなさまへ/デマンド型乗合タクシー「光ルくん号」運行内容一部変更のお知らせ/令和5年4月から地方税統一QRコード(eL-QR)を活用した納税が始まります/新型コロナウイルスワクチン接種のご案内/発熱などの症状がある場合の受診・相談「受診・相談センター」の電話番号等が変わります

4~5ページ

お知らせ
中小企業者向け融資/大津市各種体育・スポーツ大会 激励金交付制度をご活用ください/介護予防活動に取り組む団体を支援します/4月1日から自転車乗用時のヘルメットの着用が努力義務化されます/交通安全に関する市の助成制度をご利用ください/近江神宮外苑公園のネーミングライツパートナーが決定!/毎月第3日曜『水道・ガス等ご使用量のお知らせ』で市内社寺・施設を無料で参観できます/4月2日「世界自閉症啓発デー」4月2日〜8日「発達障害啓発週間」/旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ 国から一時金が支給されます/出産育児一時金が増額されます

6~7ページ

お知らせ
集団資源回収をはじめませんか/再生資源保管庫等設置事業補助金/家庭ごみ集積所の設置や改修費用の一部を補助します/生ごみ処理機購入費の一部を補助します/環境美化センターに新しく啓発施設がオープン!/社会教育推進事業補助金をご活用ください/大津市「20歳(はたち)のつどい」企画運営会議の委員募集!/マイナポイント第2弾の申込期限が5月末まで延長されました!/ミニ情報

8~9ページ

お知らせ
イベントハイライト 第68回 びわ湖開き

10~11ページ

お知らせ
【4月17日(月曜)から 第1期受け付け開始】大津市胃がん検診(胃部エックス線検査)/歯周病検診を受けましょう!

暮らしの伝言板
大型ごみの戸別有料収集日程[4月〜6月]

催しガイド
各施設からのお知らせ

12~13ページ

催しガイド
市場の朝市/男性介護者のつどい/市民公開講座 認知症サポーター養成講座/ハギレで作るお洒落な帽子/公園緑地協会からのお知らせ おおつ花フェスタ2023・春の緑化フェア/大津で写真教室×桜/講座「大津でどうした家康〜関ヶ原後の7日間〜」/各施設からのお知らせ

14~15ページ

暮らしの伝言板
4月の相談/4月の市民相談/ご寄附ありがとうございました/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板

16ページ

催しガイド
びわ湖大津 春のライトアップ 桜の琵琶湖疏水・三井寺春のライトアップ2023/春のびわ湖疏水船と大津を楽しむ旅

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る