広報おおつ(2024年11月1日号)

更新日:2024年10月22日

No.1477 2024年11月1日号

表紙

広報おおつWEBで読む

スマートフォンやパソコンから、いつでも紙面の記事を読むことができます。
直感的に操作でき、関心のあるジャンルの記事が探しやすく、サクサク読みやすいのが特徴です。

もっと楽しく!もっと便利に!広報おおつWEB

デジタルブックで読む

PDF版

テキスト版

内容

1ページ

表紙

2~3ページ

特集
吉高由里子さん・見上愛さんが語る大津

4~5ページ

特集
こども・若者の意見を聴く場づくりを進めています

6~7ページ

おおつタイムス
市奨学生を募集/いい夫婦の日 記念撮影イベント/第63回滋賀県障害者スポーツ大会/11月30日(いいみらい)は「年金の日」です/大津市20歳(はたち)のつどい/「国民健康保険料納付確認書」はインターネットで申請できます/市民文芸誌「湖都の文学」第56集を発刊します/10月下旬から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が順次送付されます

8~9ページ

おおつタイムス
紫式部ゆかりの地・おおつの秋のイベント・講座/第56回人権を考える大津市民のつどい「秋の集会」/熱心まちづくり出前講座/11月9日~15日は「秋の火災予防運動」期間

10~11ページ

おおつタイムス
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間/一人で悩まず、まずはご相談ください!「女性の人権ホットライン」/11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間/11月は「子ども・若者育成支援推進強調月間」/11月1日は「計量記念日」/ポリファーマシーに気を付けましょう/ノロウイルスにご注意ください/お酒の飲み方 見直しませんか?/グリーン購入+エシカルキャンペーン~みんなでつくろう「未来よし社会」~

12~13ページ

まちあるきカレンダー
伝統文化とアートの融合 NAKED夜さんぽTM 比叡山坂本/いざという時のために 人とペットの災害対策セミナー/優しさヒカル 笑顔ヒカル ケア光ル おおつ介護フェスタ2024/楽しく体を動かす習慣を身につけよう!親子でワクワク運動あそび

おおつナビ(おでかけ)
Soul of Lake クリスマスコンサート/大津高校 ナカマチ商店街 ファッションショー/おごと温泉観光公園 大工さんとDIY教室/公設地方卸売市場 「市場の朝市」/旧竹林院 秋の作品展/比良げんき村 人工登はん壁体験教室/和邇文化センター クリスマスジャズコンサート/第3回 めぐるマルシェ /冬のすてきな思い出づくり 2025ファミリーウィンターキャンプ

14~15ページ

おおつナビ(おでかけ)
瀬田商工会 絆まつり2024

おおつナビ(文化・芸術)
韓国伝統民画展覧会/生涯学習センター/歴史博物館/科学館/第22回きらッと大津 景観絵画展入賞作品展示会/図書館/伝統芸能会館/芸術の秋 合同作品展

おおつナビ(学び・講座)
大津公民館/3日で学ぶ介護技術教室(南部編)

佐藤市長の夢まち通信vol.07
認知症になってもいきいきと暮らせる共生社会を目指して

16~17ページ

おおつナビ(学び・講座)
介護に関する入門的研修/ 市民活動センター/Xmas 親子で米粉クッキング・ 親子のための絵本の時間 /「わたしと人権」入賞作品展/一里山緑のふれあいセンター/園芸講演会/瀬田公園体育館 /大津市地球温暖化防止活動推進センター/親子のほっとサロン/大津市人権講座/大人フィットネス体験会/応急手当講習会/LGBTQ理解増進講座~悩みを抱える子への寄り添い方~/ひきこもり支援講演会「居場所の役割ってなんだろう」/認知症サポーター養成講座 

  わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025
  バスケットボール・フェンシング

18~19ページ

おおつナビ(学び・講座)
第3回教育相談講演会/スマートフォン教室/3R教室/犬のしつけ方教室/大津人実践講座/びわ湖大津館/勤労福祉センター/再就職に向けての「はじめの一歩」セミナー/志賀ブロック在宅療養応援講座

おおつナビ(募集)
「事業のミライを考える」アトツギ支援セミナー/大津市シルバー人材センター入会説明会 /「赤ちゃんの駅」登録施設/「大津っ子子育て応援隊」20期生/皇子山総合運動公園/青年サンタがお家にやってくる!/(仮称)大津市行政改革プラン(案)策定のパブリックコメント 

20~21ページ

おおつナビ(募集)
大津市医師会立看護専修学校令和7年度生徒/市立小・中学校臨時講師 /市営住宅唐崎駅前団地店舗入店者/市営住宅入居者

おおつナビ(その他)
年末調整説明会/離乳食教室/犯罪被害者支援出張相談会/市議会/「見えない、見えにくい」に関する相談会/自宅でできる血液検査「スマホdeドック」

みんなの伝言板

22~23ページ

おおつナビ(その他)
乳がん検診/市政広報番組「光ルおおつ」自然と歴史と人々が織り成す地域ストーリー /大戸川ダム環境調査 結果報告書(原案)に対する意見聴取/乳幼児健診/令和6年度 大津市総合防災訓練(小野学区)/大型ごみの戸別有料収集日程(12月)

ご寄附ありがとうございました

11月の相談

24ページ

おおつ時間
企業版夢づくりプロジェクト!

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る