【令和7年9月27日】第22回「男女共同参画をすすめる市民フォーラム」を開催します
「私が変わる・あなたが変わる・まちが変わる~一人ひとりが輝ける社会に~」
大津市では、毎年9月22日から10月21日までを「大津市男女共同参画推進月間」と定めており、この月間に合わせ、性別にとらわれることなく、互いに思いやり、誰もがいきいきと生活できる社会の実現を目指し、「第22回男女共同参画をすすめる市民フォーラム」を開催します。
日時
令和7年9月27日(土曜)13時30分から15時15分まで(13時00分から受付開始)
場所
大津市生涯学習センター
(大津市本丸町6番50号 京阪電鉄石山坂本線「膳所本町」下車徒歩7分)
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
内容
第1部は滋賀大学教育学部准教授の平松紀代子さんによる講演、第2部はタレント・ブランドプロデューサーのpecoさんとNHKアナウンサーによるトークショー
定員
先着400名程度
参加費
無料
託児
1歳以上の未就学児(先着若干名、要申込)
要約筆記・手話通訳
要約筆記を行います。
手話通訳は希望があった場合のみ実施します。
申込受付開始日時
令和7年8月1日(金曜)0時00分
申込方法
大津市電子申請サービスにて受け付けます。
ご注意点
- 申込者を含めて一度に5名までお申込みいただけます。
- キャンセルされる場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
- 個人情報は、主催者側が責任をもって管理し、イベント以外の目的には使用いたしません。
- ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
- 駐車場の駐車台数には限りがあります。満車の場合は近隣の有料駐車場をご案内することになります。
申込み・問合せ先
郵便番号520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
男女共同参画をすすめる市民フォーラム実行委員会事務局
(大津市政策調整部人権・男女共同参画課 )
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288
メールアドレス:[email protected]
主催
男女共同参画をすすめる市民フォーラム実行委員会
(おおつかがやきネットワーク・大津市)
後援
大津市教育委員会
チラシ
第22回 男女共同参画をすすめる市民フォーラム チラシ (PDFファイル: 2.7MB)
リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288
人権・男女共同参画課にメールを送る
更新日:2025年07月15日