【大津市イベント情報集約サイト】広告を掲載しませんか

更新日:2025年04月01日

大津市では、キーワード、日程、カテゴリ、エリアなどから市内で開催されるイベントを探すことができる「大津市イベント情報集約サイト」を運用しています。

インターネット上の様々なwebサイトから、市内で開催されるイベント情報をAIが収集し、常時数多くのイベント情報が掲載されています。月平均で約41,700件のアクセスがあるサイトとなっています(令和5年度実績)。

大津市イベント情報集約サイトに掲載する広告を、下記のとおり募集します。

広告を掲載する位置、広告の種類

広告を掲載する位置

大津市イベント情報集約サイトのトップページにおける次に掲げるいずれかの位置

  • 【広告1】「イベントを探す」エリアと「大津市のイベント」エリアの間
  • 【広告2】「人気ランキング」エリアの上部

(注)広告1と広告2は、大きさや掲載料などが異なりますので、お間違えのないようご確認ください。
(注)掲載順序は、同じ広告枠の中でランダムに掲載されます。

パソコン版表示

イベント情報集約サイト掲載位置 パソコン版イメージ

 

モバイル版表示

イベント情報集約サイト掲載位置 モバイル版メージ

広告の種類

  • 【広告1】イベントなどの開催を宣言する広告
  • 【広告2】企業ホームページなどその他の広告

広告の掲載期間(1件あたり)

  • 【広告1】1日から31日以内を1単位とし、一度に最大6単位まで申込みが可能
  • 【広告2】1か月を1単位とし、一度に最大12単位まで申込みが可能

広告の掲載料(1件あたり)

  • 【広告1】1単位につき30,000円(消費税及び地方消費税込み)
  • 【広告2】1単位につき10,000円(消費税及び地方消費税込み)

広告の規格

広告の大きさ

  • 【広告1】縦45:横364
  • 【広告2】縦1:横3

(注)縦横比が同じであればピクセル数は指定しませんが、小さすぎると鮮明に表示されない恐れがあります。
(注)参考ピクセル数

  • 【広告1】縦180ピクセル×横1,456ピクセル
  • 【広告2】縦150ピクセル×横450ピクセル

データ形式

JPEGまたはGIF
(注)ただし、アニメーション形式を除く。

データ容量

100キロバイト以下

掲載できない広告

  • 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 政治活動又は宗教活動に関わるもの
  • 反社会的又は政治的な主張等を含んだもの又はそのおそれがあるもの
  • 個人又は団体による意見の表明、個人の宣伝に当たるもの
  • 美観を損なうもの又はそのおそれがあるもの
  • その他不適当と市長が判断したもの など

(注)詳しくは大津市広告掲載基準を確認してください

申込方法

電子申請によりお申込みください。申し込みを受けた広告の掲載については、審査の上、後日お知らせします。

  • 定数になり次第締め切る可能性があります。
  • 申込みにあたり、本市の定めや基準等を遵守してください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 DX推進室
〒520-0037 市役所第2別館
電話番号:077-528-2727
ファックス番号:077-522-9300

DX推進室にメールを送る