オープンガバメント推進協議会について
大津市は平成27年4月にオープンガバメント推進協議会の一般会員となり、ビッグデータ・オープンデータの具体的活用策の検討及び活用推進などに取り組んでいます。
オープンガバメント推進協議会とは
目的
ICTの進展と国や産業経済界の動向を踏まえ、企業・大学・行政が連携して、次に掲げる事項についての取組を行うことで、「行政の効率性及び透明性の向上」、「市民サービスの向上及び市民主体のまちづくりの促進」、「産業の発展」に寄与し、市民・市内事業者にとって利便性の高い公平・公正な社会の実現に資することを目的としています。
- ビッグデータ・オープンデータの具体的活用策についての検討及び活用の推進
- マイナンバー制度の利活用の推進
会員
協議会は、一般会員、特別会員で構成されています。
- 一般会員(協議会の目的に賛同する地方公共団体。)
武雄市、千葉市、奈良市、福岡市、三重県、室蘭市、大津市、弘前市、横須賀市、郡山市、日南市、浜松市
- 特別会員(協議会の目的に賛同する者で、総会において協議会の目的のため特に必要と認めた者)
東京大学院 情報学環 須藤 修研究室
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本マイクロソフト株式会社
一般社団法人 オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン
事業内容
- マイナンバー制度及びビッグデータ・オープンデータの利活用並びに電子自治体の推進に関する調査研究事業
- マイナンバー制度及びビッグデータ・オープンデータの利活用に関する普及啓発事業
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 DX推進室
〒520-0037 市役所第2別館
電話番号:077-528-2727
ファックス番号:077-522-9300
DX推進室にメールを送る
更新日:2018年08月27日