令和7年度 大津市職員採用試験申込み【上級事務職等】

更新日:2025年05月19日

令和8年4月1日付け採用予定の上級事務職等の募集です。詳細については、下記の「採用試験案内」をご確認ください。

採用試験案内

 

採用予定日

令和8年4月1日

 

申込受付期間

令和7年5月21日(水曜)9時~6月10日(火曜)17時

 

受験申込み  

以下の外部リンク先から、仮登録を行ってください。

リンク先に「募集一覧」が表示されますので、受験する職種の「詳細」ボタンをクリックしてください。受験資格を確認した上で応募してください。

仮登録の時点では、受験申込みは完了していません。必ず申込受付期間中にエントリーシートを入力し、本登録を完了させてください。

【申込み受付期間】 令和7年5月21日(水曜)9時~6月10日(火曜)17時

 

学芸員(考古)の試験を受験される方の提出書類について

学芸員(考古)については、申込(本登録)時に「発掘調査等履歴」の提出が必要です。

下記の様式に必要事項を入力の上、マイページからエントリーシートを提出する際に、WordファイルまたはPDFファイルにて添付してください。

 

採用試験一覧表

 

Web採用説明会について

下記の日時において、Webexによる採用説明会を実施します。

受験申込みの有無に関わらず、参加可能となりますので、是非ご参加ください。

説明会では採用試験情報をお伝えするとともに、仕事の内容・やりがいなど、受験の参考になる情報をお伝えします。

(注)事前にパソコンやスマートフォンにWebexのアプリのインストールが必要です。(パソコンの場合、ブラウザでの参加も可能です。)詳しくは、下記「【Web説明会】Cisco Webex Meetings利用手引き」をご確認ください。

1 開催日時

【令和7年5月26日(月曜)】

  • 10時00分~11時00分 
  • 13時30分~14時30分 

【令和7年5月29日(木曜)】

  • 10時00分~11時00分 【技術職(土木等)】
  • 13時30分~14時30分 【教育保育職】

【令和7年5月31日(土曜)】

  • 11時00分~12時00分 
  • 13時00分~14時00分

【令和7年6月6日(金曜)】

  • 10時00分~11時00分 
  • 15時00分~16時00分 

2 説明会内容

  1. 大津市の紹介、大津市での働き方(約20分)
  2. 採用試験情報(約20分)
  3. 質疑応答(約20分)

注:開催日によっては、先輩職員から仕事のやりがいや試験対策もお話します。

3 申込方法

インターネット申込みのリンクを掲載しています。下記のリンクをクリックして申込みをしてください。

4 Webex Meetingsの利用方法等について

 

先輩職員の声(土木職)

 

昨年度からの主な変更点

  • 採用支援システム「Be-smart」を導入
    パソコン・スマホでスムーズに申込手続を完了できるようになりました。
     
  • 1次試験のSPI試験をテストセンター方式に変更(6月実施試験)
    全国各地のテストセンターまたは自宅で受験が可能になりました。
    (注)教育保育職を除くすべての職種でSPI試験を実施
  •  試験フローを短縮・最終合格発表時期を1か月繰り上げ【上級事務職・技術職】
    上級事務職:4次試験まで ⇒ 3次試験までに変更(9月末頃合格発表)
    すべての技術職:3次試験まで ⇒ 2次試験までに変更(8月末頃合格発表)
     
  • 教育保育職の新設
    保育園・こども園・幼稚園等で働く職として、新たに教育保育職を設けました(保育士・幼稚園教諭の採用枠を統合)。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2711
ファックス番号:077-522-4815
​​​​​​​
人事課にメールを送る