予算編成の流れ
市民の皆さまに親しんでいただけるよう、当初予算編成における一連の流れ(チャート図)を作成しました。

ダウンロード
下記のタイトルをクリックすると内容がご覧いただけます。
10月 当初予算編成方針
市長は、毎年10月31日までに、前年度の決算状況や今後の収支見通しをふまえて、予算の編成方針を決定し示します。
11月 予算要求
予算編成方針に基づいて、各部局は、事業の見積書を作成し、予算要求します。
12月 予算査定と内示
財政課は、予算の見積書を審査し、必要な調整を行い、市長の査定を受け、その結果を部局に示します。
1月 復活要求と復活査定
予算の内示に基づき、各部局は、必要と判断するときは、改めて予算を要求し、市長の査定を受けます。
2月上旬 予算の調製
市長の査定結果に基づき、予算書及び予算説明書を作成します。
2月中旬 予算議案の提案
予算書及び予算説明書を予算議案として、市議会に提出します。
予算議案は大津市ホームページに公表しています。
3月下旬 予算の成立
市議会は予算議案を審議・議決し、予算が成立することになります。
可決された当初予算の概要は大津市ホームページに公表しています。
更新日:2023年08月23日