個人市民税・県民税 所得金額調整控除について
下記に該当する場合は、所得金額調整控除が給与所得の金額から控除されます。
- 給与等の収入金額が850万円を超え、次の要件のいずれかに該当する場合
(1)特別障害者に該当する
(2)年齢23歳未満の扶養親族を有する
(3)特別障害者である同一生計配偶者もしくは扶養親族を有する
所得金額調整控除額=(給与等の収入金額(1,000万を超える場合は1,000万)-850万)×10%
- 給与所得の金額および公的年金等に係る雑所得の金額があり、給与所得の金額と公的年金等に係る雑所得の金額の合計額が10万円を超える場合
所得金額調整控除額=給与所得の金額(10万円を超える場合は10万円)+公的年金等に係る雑所得の金額(10万円を超える場合は10万円)-10万円
(注)上記1.2.の両方に該当する場合は、1.の控除後に2.の金額を控除します。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 市民税課 市民税第1・2グループ
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2721 / 077-528-2722
ファックス番号:077-524-4944
市民税課 市民税第1・2グループにメールを送る
更新日:2022年12月28日