大津市職員不祥事防止対策検討委員会 答申書について
大津市職員不祥事防止対策検討委員会答申書について
大津市職員不祥事防止対策検討委員会は、本市における職員の不祥事の原因や背景を検証し、不祥事の発生防止に必要な意見を答申するため平成25年11月に設置された附属機関です。(平成26年6月廃止)
当該委員会は平成25年度に合計6回にわたって開催され、平成26年3月25日に本市に対する意見として答申書が提出されました。答申書の内容は、下記PDFファイルをダウンロードいただき、ご確認ください。
なお、答申書については、ファイルサイズの関係上、3分割しておりますのでご了承ください。
答申書
大津市職員不祥事防止対策検討委員会答申書(本編) (PDFファイル: 467.4KB)
大津市職員不祥事防止対策検討委員会答申書(資料編1) (PDFファイル: 1.4MB)
大津市職員不祥事防止対策検討委員会答申書(資料編2) (PDFファイル: 1.2MB)
不祥事に関するアンケート結果について
平成25年12月6日から同月27日の間に本市職員を対象に行いました不祥事に関するアンケート結果(サマリー)については、下記のPDFファイルをダウンロードいただき、ご確認ください。
なお、アンケートの「7 質問7[具体的な事案について]」及び「8 質問8[聞いたことがある事案について]」のグラフの件数につきましては、アンケートに答えた職員が記入した内容についての件数をそのまま記載しておりますので、具体性のないものも多く、その件数の不祥事があったということではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 行政管理室
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2667
行政管理室にメールを送る
更新日:2022年11月04日