第75回大津市美術展覧会(令和7年度)開催結果(第1部:日本画の部)

更新日:2025年07月18日

第1部 日本画の部

審査員

 片山 侑胤氏、松本 祐子氏

総評

 自然や生活の中から題材を見つけ、自由な発想で画面と向き合っておられるのが、とても印象的でした。一点一点、作者の想いが込められていて、個性を感じました。

市展賞

第75回大津市美術展覧会 日本画部門 市展賞

題名

 春を待つ

作者

 森川 珠美

作品評

 作者の意図が伝わってくる作品です。根開きの表現と雪を溶かすフキノトウに春のぬくもりとたくましさを感じます。

大津市議会議長賞

第75回大津市美術展覧会 日本画部門 大津市議会議長賞

題名

 水辺

作者

 矢部 昌子

作品評

 静謐な空気を感じます。具象化された木々と、水辺に映る象徴化された空の模様がうまく融合されています。

大津市教育委員会教育長賞

第75回大津市美術展覧会 日本画部門 大津市教育委員会教育長賞

題名

 彩秋

作者

 扇 里砂子

作品評

  作者の色感の良さを感じます。自然観照に基づいた作者の世界観が作品に昇華されています。

読売新聞社賞

第75回大津市美術展覧会 日本画部門 読売新聞社賞

題名

 木槿と夏の終

作者

 西出 彩

作品評

 「白」の美しさが潤いを含んだ空気の中で際立っています。丁寧な観察と構成に魅力を感じます。

佳作

佳作受賞作品一覧表
題名 作者
志賀越の藤 川瀬 幸子
夜来香 高野 美和子
秋の愉しみ 丸山 有子
桃色ぼたん 児嶋 眞平
輪廻 原 利章

U-30奨励賞

該当者なし

注意:フラッシュ等の影響及びファイルサイズの縮小処理の関係上、実際の作品とは見た目が異なっている場合があります。また、外字は使用できませんので修正しております。ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化振興課 
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2733
ファックス番号:077-523-7855

文化振興課にメールを送る