文芸誌「湖都の文学」について
大津市湖都文化実行委員会事業 文芸誌「湖都の文学」
市民の方に投稿いただいた作品を一冊の文芸誌にまとめて発刊しています。完成した文芸誌は、投稿いただいた皆様に1応募につき1冊お送りしています。また、本誌を希望される方にも別途販売しております。
趣旨
市民のだれもが参加でき、ふれあい・連帯感を深めること及び豊かな市民生活を醸成することをめざし開催される文化祭の一環として、その趣旨を生かした市民の文芸活動の成果をまとめた市民文芸誌を発刊する。
部門
短歌・俳句・川柳・詩・随筆・小説
応募資格
下記のいずれかを満たす人(中学生以下の人を除く)に限る
- 大津市内に在住・在勤又は在学する人
- 大津市内の文化団体に現在所属する人
投稿料
- 随筆・小説(1部門につき)2,500円(高校生は1,000円)
- その他の部門(1部門につき)1,500円(高校生は500円)
・第57集より投稿料の金額を改定しておりますので、予めご了承ください。
募集通知
広報おおつ及び市ホームページに掲載
参考
「湖都の文学」第57集(2025年号)投稿用紙 (PDFファイル: 352.2KB)
文芸誌の購入について
これまでに発刊した「湖都の文学」の中で在庫のあるものについては、下記の料金で販売しております。ご希望の方は下記の連絡先までお問い合わせください。
- 第40集(平成20年度)までのもの・・・1冊1,000円
- 第41集(平成21年度)~50集(平成30年度)・・・1冊1,100円
- 第51集(令和元年度)~56集(令和6年度)・・・1冊1,200円

連絡先
〒520-8575
大津市御陵町3番1号 大津市役所文化振興課内
「湖都の文学」編集委員会
電話番号:077-528-2733
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 文化振興課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2733
ファックス番号:077-523-7855
文化振興課にメールを送る
更新日:2025年04月01日