大津市内の子ども食堂を紹介します

更新日:2025年05月12日

子どもたちのイラスト

子ども食堂とは

子ども食堂とは、子どもが食事や様々な体験を通じて交流し、安心して自分らしく過ごせる地域の居場所です。 

子ども食堂を運営される方へ

大津市子ども食堂等支援事業費補助金について

大津市では、子ども食堂やフリースペースを実施する団体へ補助金を交付しています。
詳しくは大津市子ども食堂等支援事業費補助金についてをご覧ください。

子ども食堂における衛生管理のポイント

厚生労働省により、子ども食堂における衛生管理のポイントがまとめられています。参考にしていただき、食中毒などの事故の発生を防ぎ、楽しく安全な子ども食堂の運営に努めましょう。

「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」について

社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会は、子ども食堂の相互交流や情報発信、地域間連携等を目的として「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」を設立し、活動されています。
よりよい子ども食堂運営のため、ネットワークへのご加入をぜひご検討ください。

活動内容

 1.学びの場(研修会)
 2.つながりあえる場(交流会)
 3.参加者にとって安心・安全な場(行事用保険加入促進事業)
 4.活動PRの場
 5.各種寄付物品等の配分
 6.その他子ども食堂の推進につながる事業

お問合せ先

「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」に関するお問合せ先

滋賀県社会福祉協議会
 〒525-0072
 滋賀県草津市笠山7丁目8番地138号 県立長寿社会福祉センター内
 電話番号:077-567-3924(9:00-17:00 土日祝を除く)
 ファックス番号:077-567-5160
 メール:[email protected]

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども・若者政策課 
〒520-8575 市役所 別館1階
電話番号:077-528-2917
ファックス番号:077-528-2792

こども・若者政策課にメールを送る