国民健康保険 国民健康保険を脱退するとき
国民健康保険資格を喪失するとき
以下に該当する方は国民健康保険を脱退する世帯主の届出が必要です。
注:窓口に来られる方が、同一世帯員以外(住民票上別世帯)の場合は委任状と窓口に来られる方の本人確認のできるもの(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)が必要です。
手続き | 手続に必要なもの |
---|---|
他の健康保険の被保険者になったとき 他の健康保険の被扶養者になったとき |
|
生活保護を受けるようになったとき |
|
他の市区町村へ転出するとき |
|
後期高齢者医療制度の対象となったとき |
|
他の健康保険に加入された場合は、郵送による届出も可能です。国民健康保険資格喪失届に新たな健康保険の保険証、資格確認書、資格情報のお知らせの写しを添付の上、保険年金課までお送りください。
国民健康保険の資格は、他の健康保険に加入された場合も自動では喪失されませんのでご注意ください。
公的個人認証サービスを利用し、世帯主の方がご自身の国民健康保険の喪失手続を行う場合は、電子申請での手続も可能です。下記リンク先より手続へお進みください。

関連リンク
国民健康保険資格喪失届のダウンロードについては、下記リンク先をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課 資格給付係
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2750
ファックス番号:077-525-8887
保険年金課にメールを送る
更新日:2024年11月28日