審査基準・標準処理期間の公表 障害福祉課
根拠法令名 | 根拠条項 条-項-(号) |
申請に対する処分の概要 (整理票:PDF文書) |
審査基準の整備状況 | 標準処理期間の設定状況 |
---|---|---|---|---|
身体障害者福祉法 | 15-4 | 身体障害者手帳の交付(PDFファイル:180.9KB) | 整備済 | 設定済 |
身体障害者福祉法 | 10 | 身体障害者手帳の再交付(PDFファイル:186.2KB) | 整備済 | 設定済 |
身体障害者福祉法 | 15-1 | 医師の指定(PDFファイル:153.8KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 19 | 障害児福祉手当の受給資格の認定(PDFファイル:158KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 26において準用する5-2 | 障害児福祉手当の受給資格の再認定(PDFファイル:170.4KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 |
26-5において準用する19 |
特別障害者手当の受給資格の認定(PDFファイル:170.6KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 26-5において準用する19 | 特別障害者手当の受給資格の再認定(PDFファイル:171KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 5 | 特別児童扶養手当の受給資格の認定(PDFファイル:193.9KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 16において準用する児童扶養手当法5-2 | 特別児童扶養手当の額の改定(PDFファイル:119.4KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 |
26-2で準用する21-1 |
支給停止者に関する特別児童扶養手当証書の再交付(PDFファイル:118.3KB) | 整備済 | 設定済 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律 | 13 | 特別児童扶養手当の未支払手当の支払(PDFファイル:93.8KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 21-1 | 障害支援区分の認定(PDFファイル:299.3KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 24-4 | 障害支援区分の変更の認定(PDFファイル:299.8KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 54 | 自立支援医療費の支給認定(PDFファイル:99.9KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 56 | 自立支援医療費の支給認定の変更認定(PDFファイル:98.6KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 59 | 指定自立支援医療機関の指定(PDFファイル:111.4KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 76-1 | 補装具費の支給決定(PDFファイル:145.7KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱 | 3,4 | 補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録(PDFファイル:119.6KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市日常生活用具給付等事業実施要綱 | 3 | 日常生活用具給付等事業の給付等の決定(PDFファイル:118.9KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業実施要綱 | 2 | 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成の決定(PDFファイル:150KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業実施要綱 | 3,4 | 小児慢性特定疾病児童日常生活用具の給付の決定(PDFファイル:118.3KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市重度身体障害者緊急通報システム事業運営要綱 | 2,3 | 重度身体障害者緊急通報システムの決定(PDFファイル:112.3KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市在宅重度心身障害者住宅改造費助成事業実施要綱 | 2 | 在宅重度心身障害者住宅改造費助成事業の助成の決定(PDFファイル:143.5KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市身体障害者自動車操作訓練費助成金交付要綱 | 3 | 身体障害者自動車操作訓練費助成金の交付決定(PDFファイル:124.9KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱 | 3 | 身体障害者用自動車改造費助成事業の助成の決定(PDFファイル:155.4KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市心身障害者入浴サービス事業実施要領 | 3-2,4-2 | 心身障害者訪問入浴サービスの決定(PDFファイル:124.4KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市心身障害者入浴サービス事業実施要領 | 3-2,4-2 | 心身障害者施設入浴サービスの決定(PDFファイル:124.5KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市重度障害者大学等修学支援事業実施要綱 | 4 | 重度障害者大学等修学支援事業利用の決定(PDFファイル:145.5KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 22-1 | 介護給付費等の支給の決定(PDFファイル:119.4KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 24-2 | 介護給付費等の支給の決定の変更(PDFファイル:115.3KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 51の17-1 | 計画相談支援給付費の支給の決定(PDFファイル:130.6KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法 | 21の5の7-1 | 児童通所給付費の支給の決定(PDFファイル:120.2KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法 | 21の5の8-2 | 児童通所給付費の支給の決定の変更(PDFファイル:116KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法 | 24の26 | 障害児相談支援給費の支給の決定(PDFファイル:114.1KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 30-1 | 特例介護給費等の支給の決定(PDFファイル:134.9KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 34-1 | 特定障害者特別給費の支給の決定(PDFファイル:128.3KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 16,26の8 | 介護給付費等の受給者証の再発行(PDFファイル:125.7KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法施行規則 | 18の6-9 | 児童通所費等の受給者証の再発行(PDFファイル:106KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 36-1 | 指定障害福祉サービス事業者の指定(PDFファイル:111.8KB) | 整備済 | 設定済 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 | 41-1 | 指定障害福祉サービス事業者の指定の更新(PDFファイル:111.1KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法 | 21の5の15-1 | 指定障害児通所支援事業者の指定(PDFファイル:120.6KB) | 整備済 | 設定済 |
児童福祉法 | 21の5の16-1 | 指定障害児通所支援事業者の指定の更新(PDFファイル:122.6KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市立障害者福祉センター条例 | 5 | 大津市立障害者福祉センターの会議室等の使用の許可(PDFファイル:139KB) | 整備済 | 設定済 |
大津市立障害者福祉センター条例 | 9 | 大津市立障害者福祉センターの指定管理者の指定(PDFファイル:118KB) | 整備済 | 設定済 |
(注)整理票に記載している別紙等で添付がない資料については担当課に据え置く。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 障害福祉課
〒520-8575 市役所本館1階
障害企画係
電話番号:077-528-2696
認定審査係
電話番号:077-528-2745
障害福祉係
電話番号:077-528-2726
サービス支給係
電話番号:077-528-2726
係共通
ファックス番号:077-524-0086
障害福祉課にメールを送る
更新日:2023年08月25日