介護保険 新規指定(許可)・指定(許可)更新
(注意事項)必ず読んでください
大津市では、指定申請を行うに際し今後の適正運営に資する観点から、必要な基準等の確認は申請者自ら行う必要があります。
また、新規指定申請を行う事業所は、原則として管理者の就任予定者に研修会への受講を求めており、指定に関する手続きについては当該研修会で説明しています。
スケジュール等については、下記リンクにてご確認いただけます。
個別のスケジュール調整はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。研修会未受講による不利益や基準等の理解不足等により事前協議の長期化等については、当方では責任を負いかねます。
申請に必要な書類
介護保険法による事業所の新規申請・指定更新に必要な書類は下記4点の資料をご準備ください。
- 事前協議申込書
- 指定(許可)申請書
- 付表
- その他添付書類
それぞれ下記ファイルや下記リンク先から取得をお願いします。
事前協議申込書
介護保険法による指定(許可)申請書類と一緒にご提出ください。
事前協議にて介護保険法による指定(許可)の各要件を満たしていることが確認できれば、指定申請を受理します。
指定(許可)申請書
指定(許可)申請書は該当するサービスのものをご利用ください。
介護保険 事業所新規申請・指定更新申請に伴う指定(許可)申請書等
付表
付表は該当する介護保険法による指定サービスのものをご利用ください。
添付書類・チェックリスト
上記の他、提出書類一覧に記載されている資料が必要です。
介護保険 事業所新規指定(許可)申請・指定(許可)更新申請に伴う提出書類一覧
標準様式
標準様式は該当する介護保険法による指定サービスのものをご利用ください。
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表は下記リンクから様式のダウンロードをお願いします。
介護報酬改定に伴う従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(勤務形態一覧表)について
算定に係る体制等に関する届出について
介護保険法による算定に係る体制等に関する届出は、別途手続きが必要です。
下記リンクからお手続きをお願いします。
更新日:2025年01月16日