介護職の魅力ある写真を募集します(「優しさヒカル介護職フォトコンテストinおおつ2025」)

介護職フォトコンテストちらし (PDFファイル: 648.1KB)
優しさヒカル介護職フォトコンテスト募集要項 (PDFファイル: 171.7KB)
1 募集内容
「介護職」や「介護の仕事」の魅力を表現した写真を募集します。
「介護現場」における感動、思い出、感謝、優しさ、楽しさ、おもしろさ、やりがい、また、介護職員の皆さんが働いておられる姿や利用者と触れ合っておられる場面を収めた作品で、「介護職」や「介護の仕事」に魅力を感じる、介護現場での優しさが伝わる、職員や利用者の皆さんが活き活きとしている作品など、素敵な作品を募集します(オリジナル作品に限ります)。
2 募集期限
令和7年9月5日(金曜)必着
3 応募資格
大津市内の介護サービス事業所等(以下、「事業所」といいます。)に勤務している方、大津市内の事業所を利用している方及びそのご家族で、令和7年10月25日(土曜)に開催予定の「おおつ介護フェスタ2025」の表彰式に参加できる方(代理可)。
4 応募点数
1事業所につき3作品までご応募いただけます。入選は1事業所1点となります。
5 応募作品の条件
- 画素数:10MB以内
- 画像形式:JPEG、PNG
- 被写体:事業所の職員が1人以上写っている作品
6 入選賞品
大賞 5,000円
入賞 3,000円
奨励賞 1,000円
(各賞1点ずつ)
7 審査
大津市及びおおつ介護フェスタ実行委員会において審査します。
8 発表
入選作品のある事業所に直接通知し、併せて、大津市ホームページ、報道提供資料、おおつ介護フェスタ(令和7年10月25日(土曜)開催)でのブース等でも発表します。発表内容は、入選作品と事業所名を発表し、職員名・利用者名は公表しません。
9 応募方法
応募様式に記入の上、メールにてご応募ください。大津市のメール受信容量に制限があるため、4MB以上の場合はお問い合わせください。
【応募・お問合せ先】
郵便番号520-8575 大津市御陵町3番1号 大津市健康福祉部介護・福祉人材確保対策室
電話番号:077-528-2803
Eメール:[email protected]
10 注意事項
- 応募に要する費用については、応募者の負担とします。
- 応募作品の著作権、使用権、商標権は大津市に帰属します。大津市の介護人材確保対策の推進のための各種普及啓発活動への使用や大津市の介護関連事業を報道する資料として報道機関に提供する場合があります。また、大津市が許可した場合に限り、他の使用を承諾します。
- 大津市による使用において、応募者の承諾を得ることなく応募作品のトリミング・画像効果を加えるなどの編集・改変を行うことがあることを承諾するものとします。
- 応募作品は、他の募集等へ応募したことのない未発表(オリジナル)の作品であり、3の応募資格のある方が撮影した作品(自作)に限ります。応募作品が既発表のものと同一もしくは酷似している場合は選考対象となりません。
- 応募作品は、事業所の職員1人以上が写っている作品で、利用者やそのご家族などと一緒に写っている作品でも応募できます。写っている方には、公表することの了解を得てください。
- 応募作品に関して、第三者の権利侵害が認められた場合や、その他の理由により問題が発生した場合、その責任は全て応募者が負うこととし、大津市は一切の責任を負いません。
- 特定商品の宣伝目的、営利目的の応募、公序良俗に反するなど、本事業の趣旨にそぐわない作品は審査対象から除外します。また、その旨の連絡もしませんのでご了承ください。
- 審査状況に関するお問い合せには、一切応じられません。
- 応募時に提出された個人情報は、応募者の同意なく本事業に関わる者以外の第三者に開示することはありません。また、主催者は、個人情報保護法に基づき個人情報を適切に扱い、保護に努めます。応募時に提出された個人情報は、応募作品に関するお問い合わせ及び審査・表彰に関するご連絡のための目的で使用します。
- 本募集要項に定めのない事項は、大津市の判断により決定します。
- 応募をもって本募集要項に同意いただいたものとみなします。
11 選考審査基準
- 選考方法
応募作品を選考するにあたっては、提出された応募書類等を参考に資格審査及び評価を行います。ただし、この選考は応募作品の優劣をつけるものではありません。
- 資格審査
特定商品の宣伝目的、営利目的の応募、公序良俗に反するなど、本事業の趣旨に そぐわない作品は審査対象から除外します。
- 評価
評価は次の3項目の評価基準に基づいて、大津市健康福祉部職員及びおおつ介護フェスタ実行委員会委員の投票により行います。
・募集内容の趣旨に合っているか
・「活き活きとした表情や仕草」のある作品であるか、「笑顔」や「幸せ」を感じるような作品であるか
・介護現場のイメージアップにつながるか
12 主催
大津市及びおおつ介護フェスタ実行委員会
関連情報
介護現場のあるある川柳コンテストinおおつ2025(川柳を募集)
協賛のお願い「優しさヒカル 笑顔ヒカル ケア光ル ―おおつ介護フェスタ2025―」
「おおつ介護フェスタ2025」大津市内介護サービス事業所による出店者を募集します
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護・福祉人材確保対策室
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2803
ファックス番号:077-524‐4700
介護・福祉人材確保対策室にメールを送る
更新日:2025年07月10日