ふれあいのもり
ふれあいのもり(比叡山生活環境保全林)
ふれあいのもりは、大津市営放牧場用地の内14.3ヘクタールを昭和54年より整備し、昭和58年4月に開園したものです。
施設内では、散策路の周遊や四季おりおりの花木植物が観察できます。
立地
JR大津京駅から約6キロメートル、京都の市街地から10キロメートル、県都大津の西の屋根である比叡山系の南端に位置し、北は史蹟豊かな旧志賀峠、南は県道大津下鴨線を隔てて長等山を望み、東は琵琶湖を一望に収める明媚な比叡山ドライブウェイに接する標高400メートルの高所に位置しています。
主な植物
植物 あじさい・やまぶき・ぼけ・やまつつじ・どうだん・さつき等
施設
散策路
休憩所(東屋):2棟
トイレ:1棟
駐車場:2箇所
開館時間 |
4月~10月:9時00分~17時00分 |
---|---|
休館日 |
年中無休 |
料金 |
無料 |
最寄り駅 |
JR湖西線大津京駅から京阪バス比叡平団地行15分 |
駐車場 |
2ヶ所 |
電話 |
大津市産業観光部農林水産課 |
お知らせ |
「ふれあいのもり」に隣接し、市民の皆様に長らくご愛顧いただきました「大津市放牧場」は平成25年3月31日(日曜)をもちまして閉園いたしました。 これに伴いまして、同放牧場で行われていました、ポニーその他中小動物の放牧や展示、及び放牧場内の炊飯施設(バーベキュー場)のご利用も終了させていただきましたこと重ねてお知らせします。 |


更新日:2018年08月27日