大津市公共掲示板の運用について
公共掲示板の廃止のお知らせ
公共掲示板ご利用のみなさまへ
平素より、市の公共掲示板をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、市では公共掲示板の運営について見直しを行い、令和8年3月15日(日曜)をもって廃止することを決定いたしました。
当該公共掲示板は、市内の電柱に掲出されるはり紙やポスターなどの違反広告物をなくし、都市景観の向上と市民に対する危害を防止することを目的に設置されましたが、近年のデジタル化の進展や情報伝達手段の多様化に伴い、市内の路上に掲出される違反広告物を見かけなくなったことから、当初の目的を達したと判断し、このたび廃止することとしました。
廃止にあたり、以下の点についてご理解いただきますようお願い申し上げます。
公共掲示板に広告物の掲示ができるのは令和8年3月15日(日曜)までです。それ以降については公共掲示板への掲示はできませんので、ご注意ください。
最後に、長年にわたり公共掲示板をご利用いただきましたことに心より感謝申し上げます。
「大津市公共掲示板」の運用について
掲示期間が14日以内、1度限りです。
1 掲示板に掲示できる広告物
裏打ちされていない、日本産業規格B2以内のもの。
事業内容が次の各号に該当するものは掲示できません
- 劇場、映画館等の常設興行の営業ポスター
- 人の名誉をき損し、又は侮辱するおそれのあるもの
- わいせつな内容を表示しているもの
- 明白に虚偽の内容を表示しているもの
- 政治的活動、宗教的活動又は専ら営利などを目的としているもの
2 掲示板について
掲示板は市内に3箇所あります。
- 大津市立図書館前
- 大津市民会館前
- 大津駅北中央地下道入口横
3 掲示について
掲示枚数
掲示板1箇所につき、1枚掲示できます。
注:すべての掲示板で同一内容のものを掲示してください。(例:3箇所掲示予定の場合は、3枚とも同一内容)
掲示期間
14日以内、1度限りです。
4 申請について
申請は、使用する日の属する月の3か月前の月の開庁日の初日から受付しています。
申請場所
都市計画課窓口で申請できます。電話による事前予約はできません。
受付時間:開庁日の9時から17時まで
必要なもの
掲示予定のポスター(掲示枚数分)+提出用のポスター1部(掲示予定のものと同内容)をお持ちください。
注:なお、申請の時点でポスターが完成していない場合などは、都市計画課までお問い合わせください。
5 その他
その他詳細につきましては、都市計画課までお問い合わせください。
大津市公共掲示板使用申請書につきましては、以下からダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 都市計画課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2770
ファックス番号:077-527-1028
都市計画課にメールを送る
更新日:2025年07月30日